京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:61
総数:245203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

ケナフの収穫

画像1
画像2
画像3
4年生は,総合的な学習の時間でケナフを育てていました。今回は高く,大きく育ったケナフを収穫し,50センチほどの長さに切り,皮をむくところまで行いました。

朝のあいさつ運動 12月

画像1
画像2
画像3
今年最後の,朝のあいさつ運動がありました。寒くなりましたが,子ども達は元気に登校しています。PAT役員の方には早朝より校門に立っていただきありがとうございました。声をかけていただき,児童は爽やかな一日のスタートが出来ました。

なわとび

体育でなわとびをしています。自分の目標をもって全力でがんばっています。それぞれの児童が「できた!」と達成感を味わえ,意欲的に取り組んでいます。
画像1

1年 「大原野小 秋まつり」

 2年生と6年生を招待したあと,自分達で作ったものを披露しあい楽しみました。大成功と遊びの楽しさでみんなとてもいい顔をしていました。
画像1
画像2

1年「大原野小 秋まつり」 2

 3時間目に6年生を招待して,作ったものを一生懸命披露しました。6年生は,作ったものやプレゼント,遊びにとても驚き,楽しんで盛り上げてくれて,1年生も大喜びでした。2年生にも6年生にもいつもお世話になっている感謝の気持ちを伝えられたかなと思います。
画像1
画像2
画像3

1年「大原野小 秋まつり」

 1年生は「大原野小 秋まつり」に向けて準備を進めてきました。今日はいよいよ本番,2時間目に2年生,3時間目に6年生を招待して,作ったものを一生懸命披露しました。2年生は,作ったものやプレゼント,遊びにとても喜んでくれて,1年生も大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

1年「けいさんカード」

 計算カード10問チャレンジをがんばっています。足し算や引き算の計算カード1〜4まで,それぞれ20秒以内を目指して練習を積み重ね,続々と合格者が出ています。中には,全てのカードをクリアする子も出てきました。全てのカード合格に向けてがんばっていってほしいです。
画像1

つくねの銀あんかけ

画像1
画像2
画像3
 <献立>
 麦ごはん
 つくねの銀あんかけ
 豚汁


 11月30日はスチコンを使った新献立の「つくねの銀あんかけ」が登場しました。
 給食室で1つ1つつくねを丸めてスチコンで焼きましたよ。
 きれいな焼き目がついていて,外はサクッと中はふんわりと仕上がりました。
 けずりぶしでとっただしで作った銀あんを教室でからめて食べました。
 

さつまいもパーティー

画像1
画像2
画像3
花壇でつくったさつまいもを収穫して,1・2年生で食べるおいもパーティーをしました。1年生がおいもを洗った後に,2年生が包丁を使って切りました。その後,栄養教諭の小野先生,事務職員の大木さんや秋枝先生に大学芋に調理していただきました。でき上がって,みんなでおいしく食べ,笑顔がこぼれていました。

理科「ものの重さ」

画像1
画像2
 理科「ものの重さ」の学習で,今日は体積は同じでも,ものの種類がちがうと重さはどうなるのか実験をしました。さまざまな素材に子どもたちは大興奮でした。はかりの使い方にもかなり慣れてきています。体積は同じでも,ものの種類がちがうと重さは変わるということに気付くことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 木曜6校時 豆つまみ大会(3年〜6年) 給食週間(2日まで)
2/2 豆つまみ大会た(1〜2)年
2/5 朝のあいさつ運動 クラブ見学(3年)
2/6 5年スチューデントシティ体験学習 6年中学生による入学前プレゼンテーション

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp