京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up53
昨日:67
総数:246278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

家庭科 調理実習

画像1
画像2
画像3
今回の調理実習はホウレンソウのおひたしをつくりました。お湯をわかすところから,煮て切って盛り付けるまで班で協力してできていました。ホウレンソウを煮ると,色・かさなどがどうなるのかも学ぶことができたと思います。お家でもお手伝いをして,どんどん料理に親しんでほしいと思います。

5年歯みがき指導「スポーツと歯」

画像1
画像2
画像3
五年生はむし歯など歯の病気があると歯をかみしめることができず,スポーツなどで力を発揮できないということを学習しました。
担任の先生が握力計を口を開けて測定した場合と口を閉じて測定した場合では3倍近く力の差があることを見て驚いたようです。

子どもたちの感想から…
・私はスポーツが好きなので歯をきれいにみがきたいです。こまめに歯みがきするか水やお茶を飲んだりうがいをしたりしたいです。
・空手でも歯をくいしばります。そのためにも歯をしっかりみがいて健康な歯にしたいでです。

おはなしでてこい♪

画像1画像2画像3
今日の5時間目に,「おはなしでてこい」がありました。詩の朗読や素話,絵本の読み聞かせ,紙芝居など盛りだくさんの内容に子どもたちは,大満足でした。帰りの会でも,「とても面白かった。」「次のお話も楽しみだな。」と感想を出し合っていた子どもたちでした。色々なジャンルの本にふれる貴重な時間になりました。ありがとうございました。

図工『ふんわりふわふわ』 パート2

でき上がった物を送風機で飛ばしてみてとても大喜び!
また改良してより飛ばして楽しめるものを作っていきたいと思っています。
画像1
画像2
画像3

図工『ふんわりふわふわ』

 風にのせてふんわりふわふわうかぶものを作ってみました。
まず透明や不透明なビニール袋に油性ペンで絵を描いてみました。
きれいな色のついたタフロープをつけてる子もいて,とても楽しいのができ上がりました。
画像1
画像2
画像3

ボール遊び 『天下』

体育でボール遊び『天下』をやってみました。
ばらあてにもよく似た遊びです。自分を当てた人が誰かに当てられると,再び参加できるというルールです。
汗をいっぱいかいて大喜びで遊んでいました。
画像1
画像2

3年歯みがき指導「歯のはえかわり」

画像1
画像2
画像3
3年生は歯のはえかわりの時期はむし歯になりやすいことを知って,歯ブラシの毛先を使い分けて磨くことを学習しました。

子どもたちの感想から…
・子どもの間に,むし歯になりやすいことを知ることができてよかったです。これから生えてきた大人の歯をしっかりみがきたいです。
・はえかわりの時期は食べかすが入りやすいことが分かりました。

なごみ献立

画像1
今日の給食はなごみ献立で,メニューは「にしんなす・もずくのみそ汁・ごはん」でした。1年生にとってにしんなすは初めてのメニューです。献立の説明を画面で見た後,おいしくいただきました。一口食べると「おなす,おいしい。」「にしんも食べやすい。」との声が出ました。「おいしいね。」と励ましながら食べていると,全員食べきることができました。

大道具や小道具作り

画像1
画像2
画像3
 大道具や小道具も自分たちでアイデアを出し合って
作っています。空飛ぶじゅうたんや漁師の網やロケットなども
楽しそうに作っています。
(『世界宝物コンクール』は担任がつくりました。)
 明日は1度その大道具や小道具を使って劇をしてみます・・・。
その後に反省会をして,さらに良い劇に仕上げていきましょうね。

学習発表会「ほんとうのたからもの」

 今日も頑張って劇の練習をしています。
学習発表会の「めくり」完成しました!
たくさんの登場するものも描き加えての仕上げをしてくれました。
 ダンスの練習も何度もして,踊りをマスターしようと
頑張っています!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 朝のあいさつ運動 クラブ活動
2/7 朝会
2/8 半日入学・入学説明会
2/10 諸費等引落とし日

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp