京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up205
昨日:257
総数:245044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

認知症あんしんサポーター養成講座3

画像1
画像2
深刻に思える認知症も,まわりの適切な対応で進行を遅らせることができると教えていただきました。3人の児童がふりかえりを発表し,最後に,認知症あんしんサポーターの証であるオレンジリングをいただき,養成講座を終了しました。

認知症あんしんサポーター養成講座2

画像1
画像2
画像3
具体的な生活場面での,認知症の方へのやさしい対応を考え,グループで交流しました。

認知症あんしんサポーター養成講座1

画像1
画像2
画像3
5・6校時,「認知症あんしんサポーター養成講座」がありました。認知症についての理解を深め,適切な対応ができるよう,支援センターや民生委員の方に教えていただきました。

体育(とび箱)

画像1画像2
体育の授業ではとび箱をしています。自分のとべる高さや技に挑戦しています。積極的に挑戦し,とべる段も高くなっている子が増えてきました。安全に気をつけて,どんどん挑戦していきましょう。

理科「豆電球にあかりをつけよう」

理科で「豆電球にあかりをつけよう」という学習をしています。
どのようなものが電気を通すのかを,豆電球と電池・導線などを使って調べていきます。
友達と一緒に実験をし,豆電球に電気がついた時には,大喜びをしている子どもたちです。
画像1
画像2

雪となかよし

何年かぶりの大雪に,子どもたちは大喜び!
登校したら,朝休みからとっても嬉しそうに運動場に飛び出して行きました。
なかなかこんな日はないので,1時間目の半分ほどを使い,雪と仲良しになる時間をとりました!
雪玉をとてもうまく作り,友達と力を合わせて大きな雪だるまにしている子や雪合戦をする子・・・などとっても楽しそうでしたよ!
画像1
画像2
画像3

◇わっかでへんしん◇

画像1
画像2
図工の『わっかでへんしん』の学習が始まりました。今日は,型紙から三角帽子かシルクハットかどちらの形にするかを選び,二つのグループに分かれて組み立てました。途中,いくつか難しいポイントもありましたが,「どうしたら,きれいな形になるかな。」とじっくり考えながら取り組むことができました。次は,帽子のつばを付けていよいよ飾りを作っていきます。

雪あそび♪

画像1
画像2
昨日からの雪が降り積もり,大原野小学校のグラウンドも真っ白に雪化粧しました。雪がたくさんあるうちに,生活科の『冬のとびら』の学習を兼ねて,外へ出てみました。早速,大きな雪だるまを作って遊んだり雪合戦をして楽しんだり・・・♪今年初めての大雪は,子どもたちにとってステキなプレゼントになったようです。

大原野雪景色

画像1
画像2
画像3
一昨日からの雪が積もり,大量の雪に子ども達は大喜びです。朝から雪遊びに熱中しています。しかし,子ども達の中にはインフルエンザで休んでいる人もいます。うがい,手洗い,遊んだ後の汗や濡れた物の後始末をきちんとするように指導しています。ご家庭でもお声がけください。

わらべうた

画像1
画像2
画像3
音楽でわらべ歌を歌って楽しみましょうの学習があります。「おちゃらかほい」を行うと,友達と楽しく行っていました。はじめは席のとなりの友達と遊んでいたのですが,4人のグループで楽しむところも出てきて,盛り上がっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 避難訓練(地震) 6年認知症あんしんサポーター養成講座
1/18 2年おはなしでてこい
1/19 つながりの日
1/22 もちつき・たこあげ大会
1/23 委員会活動

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp