京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up17
昨日:64
総数:245330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

学習発表会リハーサル

画像1
画像2
 明日の本番に向けてプログラム通りリハーサルをしました。観客席を作り,会場の雰囲気が整った中,最後の練習をしました。保護者・地域の皆様には,ご都合がつくようでしたら子ども達の発表を参観していただけると幸いです。
明日は9時スタートとなります。

大原野太鼓〜心をつなげ!風林火山〜ラスト2日

画像1
画像2
画像3
いよいよ明日はリハーサルです。麻田先生から最初に太鼓の心構えについて語ってもらい,気持ちも高ぶっていたと思います。その成果もあって今日の練習が今までで一番素晴らしかったです。また,6時間目は学習発表会の準備もみんなで協力して動き,時間に余裕をもって終わることができました。素晴らしい姿を見せてくれたことに感動しました。明日のリハーサルも,今日の自分に勝てるように最高の演技を見せてほしいと思います。

大原野太鼓〜心をつなげ!風林火山〜ラスト3日

いよいよラスト3日。今日は最初から最後まで一通りやりました。中でも清流のぼりうちは素晴らしい演奏を披露してくれました。今でも良い演奏ですが「もっともっと良いものを!」という向上心をもって世界一の大原野太鼓を目指してほしいと思います。つながろう!大原野!!
画像1
画像2

ミニトマト,「おいしそう!」

画像1
生活科で育てているミニトマトがおいしそうに赤く実ってきました。今日は,5時間目に収穫しました。まだまだ,青い実の方がたくさんで,これからが楽しみです。今日,まだ収穫できなかった子もいますが,赤く実れば,その都度持ち帰ります。子どもたちの愛情いっぱいのミニトマト,是非食卓に並べてみてください。

水泳学習

今日も水泳学習をしました。バディーを組んで教え合うなどして,みんなで泳げる距離を伸ばしていってほしいと思います。また泳力検定も行っています。どんどんチャレンジして記録をのばしてほしいです。安全に気をつけて,みんなでがんばりましょう。
画像1

大原野太鼓〜心をつなげ!風林火山〜ラスト5日

画像1画像2
いよいよ今週の金曜日に本番が近づいてきました。みんなの顔つきや集中力も徐々に高まってきています。今日は会議室で練習しました。演目を最後まで通して,完成度も上がってきています。みんなの心をつなげて,大成功目指して挑戦しましょう。

水無月

画像1
 
今日は家庭科クラブで水無月をつくりました。

京都では1年のちょうど折り返しにあたる6月30日に、この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願して、水無月を食べます。


2回目の調理実習でしたがみんな手際よく協力して作っていました。
「6月30日にも家で作ってみたい」
「自分で水無月を作れると思わなかった」
「レンジでをつかうとかんたんに作れることが分かった」
「もちもちしていておいしい」などの感想を残していました。

30日にもご家庭で作って食べていただけたらなとおもいます。

水泳学習

画像1画像2
今年はじめての水泳学習をしました。安全には十分に気をつけて,友達と協力しながら進めていきたいと思います。そして色々な泳法を学び,進級目指して頑張ってほしいと思います。

救命入門コース

画像1
画像2
画像3
17日に西京消防署の方にきていただき,応急手当のやり方を教わりました。「実際にこんなことが起こっては困りますが,みんなも命を救う手助けをしてください。」ということで,胸骨圧迫やAEDの使い方も学びました。西京消防署の方に教えていただき,あらためて命の尊さについて考えることができたと思います。

歯みがき巡回指導

画像1
画像2
画像3
17日(金)の2時間目に,歯科衛生士さんより歯みがきについて教えていただきました。大きい人形や大きい歯の見本などを使ってわかりやすく説明してもらいました。どの子も興味深げに聞き,歯みがきの練習もがんばって行えました。これから,教えていただいた方法で,しっかりとみがいていきたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 2年おはなしでてこい
7/21 町別児童会 集団下校
7/22 朝会 授業・給食終了 5時間授業  メダカ教室
7/25 森林公園自然観察会
7/26 サマースクール 水泳教室
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp