京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up251
昨日:257
総数:245090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

5年「大原野チャレンジ」

画像1
画像2
画像3
 5年生は,月・木曜日以外の朝8時20分から「大原野チャレンジ」としてマラソンに取り組んでいます。22日は今年最後の授業日という事で,学校の近くの農道で1500mを走りました。校長先生の合図でスタートをした5年生。前回よりタイムが良くなった児童や悪くなった児童いろいろとあったようですが,お互いに声を掛け合い今年の「走り納め」をしっかりしました。

お楽しみ会でサッカー大会をしました。

 冬休み前のお楽しみ会でサッカー大会をしました。遊び係が中心となって,3チームに分かれての対抗戦です。
 体育での学習でも力をつけた子どもたちは,どの試合でもとても良い動きをして,点数を入れさせないというとてもいい勝負でした!
 子供たちが大きくたくましくなったなあと実感した楽しい時間でした。

画像1
画像2
画像3

国語 『あったらいいな こんなもの』

 国語の『あったらいいなこんなもの』の学習で,自分があったらいいなと思うものを友達に発表しました。
 道具の絵も見せながら発表し,友達からは良いところ探しや質問もしてもらいました。

画像1
画像2
画像3

きらきらノートを作りました!

 友達からたくさんのきらきらを見つけてもらって,それを1冊のノートにしました。
素敵な宝物がまた1つ増えましたね。

〜その時の子供たちの感想より〜
・31人の心がつながったみたいでした。みんな本当にがんばったと思います。
・みんなありがとう。みんなのおかげで力がわいて勉強も頑張れると思いました。
 みんなやっぱりヒーローです
・きらきらをもっともっともっともっと見つけたくなりました。
・みんなひとつひとつに気持ちがこもっていて友達っていいなぁと思いました。
・とても勇気がもらえました。ありがとうって何回も言いたいぐらいです。きらきらをいっぱいもらえて勇気が出てもっと頑張ろうと思いました。
・みんなに一生懸命書きたくなって心が温かくなりました。
・友達をとても大切にしようと思う気持ちが出ました。みんなありがとう。

画像1

今日の給食 12月22日(火)

 今日の献立
・ごはん
・さんまのいそべあげ
・こんにゃくとごぼうのおかか煮
・京野菜のみそ汁
・ヨーグルト

 今日は12月の和献立でした。子ども達は和献立を毎月楽しみにしてくれているようです。今日は献立紹介のビデオを見てから,京野菜クイズにチャレンジしました。
 今日で冬休み前の給食はおしまいです。冬休みも好き嫌いせずになんでも食べてくれたら嬉しいです。
画像1
画像2

雨の日の中間休み

画像1
 昨日は朝から雨で運動場が使えませんでした。大原野小学校ではこんな日は,運動委員会が中心になり体育館でドッチボール大会をします。
 昨日は中学年の日。体育館の中で3年・4年生が楽しみました。


今年最後の朝会

画像1
 平成27年最後の朝会がありました。学校長から「冬休みは楽しみですか?担任の先生から出る宿題は自分のためになる大事なものです,がんばってください。」という話がありました。また,交通事故にはくれぐれも気をつける,「おはようございます」「いただきます」など暮らしの中での挨拶をしっかりするという2つの宿題を出されました。。
 学校だより冬休み号にも載せましたが,小学生が交通事故にあったというニュースも報道されています。学校でも安全について指導しましたが,ご家庭でも話題にしていただきますようお願いします。

ランチルーム たけのこ

 今日と明日はたけのこ学級がランチルームで給食を食べます。今日の3・4時間目にはたけのこ畑で育てた大根と春菊を使って1組は「大根もち」を,2組は「春菊の塩こんぶいため」を作りました。2時間目に収穫したばかりの野菜はとても新鮮で,みんなで楽しく収穫・調理ができました。食べる時には1組の子ども達と2組の子ども達との間で「ありがとう」「おいしい」などと気持ちを伝える場面もありました。
画像1
画像2
画像3

西京西支部 PTAはぐくみ委員会研修

画像1
画像2
画像3
 京都市辰巳児童館館長・京都教育者モラロジー研究会副会長 毛利豊和先生を講師に迎え「大人として,親として,子ども達にできること」いうテーマで,「大人が幸せを見つける。多様なものの見方が,幸せを生む。」という事を様々な事例を通し,講演していただきました。
いろいろな場面で子どもたちを見てあげてほしい,「あの時がんばれたね,できたね」と励ましてあげてほしい・・・。お話やゲームを通し具体的に伝えてくださいました。
 楽しい中にも,子育てについてじっくり振り返ることができる研修会となりました。

6年 薬物乱用の害〜はっきり断われる自分になろう〜

画像1
画像2
画像3
 昨日は「飲酒の害」,そして本日は「薬物乱用の害」について学習しました。そして,もし誘われたら自分ならどうするかを考え,班で交流しました。友達や先輩に誘われたらと想像しその難しさを実感していました。口で断わるだけでなく,その場から離れるなど行動についても考えることができました。最後に,担任より悪魔の誘いを断れる強い自分になってほしい,絶対薬物やタバコ・お酒に手を出さないでほしいと話があり,全員が真剣に聞いていました。

以下は子どもたちの感想です。
・危険やいけないことを自分で判断し,正しいことを言える,断わることができる勇気を持って生きたいです。自分の勝手で他の人や社会全体に迷惑をかけたくないからです。
・断わる勇気が必要なことが分かりました。タバコは薬物の入り口なので絶対に吸いません。
・自分は自分で守らなければだめだと知った。将来の自分の人生に関わることなので絶対に関わりたくないです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp