京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:66
総数:245379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

委員会活動

画像1
画像2
 2月2日,児童朝会で放送委員会からの発表がありました。「委員会の1日」ということで活動の内容を発表しました。楽しいコメントで説明しながら具体的な仕事内容を写真で紹介しました。

今日は立春

画像1
画像2
画像3
 朝会がありました。校長先生から,さくらは寒い冬を乗り越えて春になると美しい花を咲かせると言う例を挙げ,「「ベートーベンは耳が聞こえなかったけど,困難を乗り越えて幸せになった。大原野小学校に通うみんなも苦しいからと言って諦めず頑張ればよい結果が出る」。ということを話されました。
 インフルエンザが流行ってきています。多くの児童が欠席している学校も増え始めたようです。学校でも指導していますが,ご家庭でも体調管理よろしくお願いします。

研究発表会

画像1
画像2
画像3
 1月29日(金)「しなやかな道徳」教育研究発表会にはたくさんの参観ありがとうございました。
 地域の方,保護者の方,日頃から連携を取っている大原野中学・上里小学校をはじめ,たくさんの学校関係者の方に日頃の成果を見ていただくことができ,大変うれしく思っています。
 参観された皆様から頂いたご意見を参考に,今後も道徳教育の充実に取り組んでいきたいと思います。

3年生 昔の暮らし調べ

画像1
画像2
画像3
 3年生は社会科で「昔を伝えるもの」の学習をしています。自分のおじいさんやおばあさんが子どものころ,お父さんやお母さんが子どものころ,そして今の自分たちの暮らしと比べながら,生活の工夫や移り変わりを学習します。
 大原野小学校には郷土資料室があり,地域の方からいただいた貴重な昔の道具がたくさんあります。先日,3年生の子ともたちはそのたくさん道具を前に校長先生から道具の説明や体験談を聞きました。本物の道具をに見ることで,さらに学習が深まったのではないでしょうか。

100cmをこえる長さ

画像1
 先日,1mの長さの紙テープはどれくらいか予想して切る活動を行いました。子どもたちは前回測った自分の両手の長さをもとに考えて切っていました。実際に自分が切った紙テープをものさしで測ってみると,「1mは意外と長いな。」や「もっと長いと思ったのにな。」という声を聞くことができました。1mという量感を少し感じることができたと思います。来週は自分でものの長さを予想して,測るという活動を行います。子どもたちが長さの予想ができるようになっていってくれると嬉しいです。

九九カード早とり大会

画像1
画像2
先日,九九カード早とり大会第二回を行いました。冬休み前の前回と違い,九九カードをとても早く取っていました。冬休みの勉強の成果がでていました。お家でもたくさん聞いてくださりありがとうございました。これからも子どもたちが楽しく学んでいってほしいと思います。

ハッピーキャロット

  昨日は8回目のハッピーキャロットでした!給食の時間になると,おかずを見ながら「今日はハッピーキャロットかな?」「次のハッピーキャロットはいつ?」と聞いてくれる子がたくさんいます。掲示板にも,みんなのみつけたよカードがたくさんになってきました。次のハッピーキャロットも楽しみにしていてほしいです。
画像1
画像2
画像3

3年1組 ランチルーム

 今日の献立
・ミルクコッペパン
・牛乳
・豆乳のクリームシチュー
・ほうれん草のソテー

 今日は3年1組がランチルームで給食を食べました。4時間目に「牛乳の変身」という学習をして,牛乳はたくさんの食べ物に変身することを学んだり,本当に変身するのかを確認するためにバターを作ったりしました。加工品のおかげで,今は豊かに生活ができますね。ランチルームでは,みんながテキパキと動けたのでとても早く準備ができました!明日もランチルームで食べます。
画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展に行ってきました

 21日木曜日に小さな巨匠展に行ってきました。バスに乗ったり電車に乗ったりして,動物園と京都市美術館・別館へ行きました。電車では自分の分の切符を券売機で購入しました。間違えないようにちょっとドキドキしました。
 動物園では,動物のいろいろな様子を見学しました。ゾウが水の中に入ったり出てきたりする様子が見られました。ペンギンがえさをもらっているところも見ることができました。みんな一生懸命見ていました。
 昼食はレストランでそれぞれが注文していたものを食べました。お互いの注文したものを見ながら,楽しく食事をすることができました。自分たちでお金を払う活動もしました。
 美術館での作品鑑賞は,自分たちの作品の展示を見てから,他の学校のお友達の作品を鑑賞をしました。体験ができる作品がお気に入りだったようで,時間ギリギリまで楽しんでいました。
 初めていく子どもたちが多かったのですが,約束やマナーを守って楽しく出かけることができました。
画像1
画像2
画像3

道徳『ないた赤おに』

道徳で『ないた赤おに』のお話を使って学習をしました。
赤おに・青おにの互いに相手を思いやる気持ちを考えることを通して、友達について考え,ともに助け合っていこうとする思いを高めていってほしいと思って行いました。

〜子どもたちのふりかえりより〜
・青おにくんは,ほんとうにお友だちをだいじにまもってあげて,ほんとうにやさしいね。わたしも,そんな人になりたいな。
・赤おにくんのためにそこまでやるのは,ほんとうの友だちだね。
・赤おにくんと友だちだから,これからもずっと赤おにとなかよくあそんだりしゃべったりして,たまにはじぶんのことも考えてね。

お話をしっかり聞いて,いっしょうけんめいに考えていました。



画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 6年社会見学予備日
3/10 諸費等引落とし日
3/14 クラブ活動(3年見学予備日)

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp