京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up11
昨日:17
総数:245491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

給食集会

2月18日(月),全校児童が集まって給食集会を行いました。給食委員会の高学年が中心となって,給食調理員の紹介や給食クイズなどをしました。栄養教諭からは,給食ができるまでの様子を映像で見せ,給食について理解を深めました。
画像1
画像2
画像3

サッカー大会

 運動委員会主催のサッカー大会が12日より始まりました。中間休みを利用して,学年同士や異学年で対戦し,熱戦を繰り広げています。まだまだ続きます。毎日歓声が響きそうです。
画像1
画像2

むかしの道具(3年)

3年生では,社会科でむかしの道具を学習しています。七輪を使ってもちを焼きました。始めは炭になかなか火がつかず手間取っていましたが,火がつき始めると歓声があがり,おもちを焼くことができました。しょうゆをつけておいしくいただきました。
画像1
画像2

非行防止教室(4年)

2月8日(金),4年生で非行防止教室を行いました。西京署のスクールサポーター前田一夫さんに来ていただきお話ししていただきました。「暴力」「いじめ」「万引き」などについて,分かりやすくお話ししていただきました。例えば「道でお金を拾ったらどうしますか?」というような事例をもとに,自分ならどうするか,どうすればよいか,など具体的に話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

英語活動の研究授業

2月6日(水),6年2組で西京西支部の英語活動主任授業研修会を行いました。ALTのフリオ先生にも指導に入っていただき,大原野小学校の英語活動の様子を他校のみなさんに見ていただきました。
画像1
画像2

かぜ・インフルエンザにご注意ください!!

今週に入り,かぜ・インフルエンザによる欠席が増えてきています。高熱,咽頭痛,頭痛,鼻水,咳,関節痛など症状も様々です。インフルエンザの型はA型・B型ともに流行しています。

症状は突然あらわれることが多いですので,朝・夜にお子さんの健康状態のチェックをお願いします。
症状が見られるときは,かかりつけの病院で診てもらうようにしてください。

インフルエンザと診断され場合は「出席停止」の扱いとさせていただきます。
今年度より,インフルエンザの出席停止期間が変更になっています。

『発症した後5日を経過し,かつ,解熱した後2日を経過するまで』となっています。
*発症した後5日→発症した日は0日とし,カウントしない。発症翌日から5日を         経過するまで。
*解熱した後2日→解熱した日は0日とし,カウントしない。解熱翌日から2日を         経過するまで。
あくまで基準ですので,症状により主治医の判断によりこの限りではありません。
十分療養し,伝染の危険がなくなり医師より登校の許可を必ずもらってから登校するようにしてください。(登校許可届は保護者の方にご記入をお願いしています。)
よろしくお願いします。
画像1

科学実験教室(土曜学習)

2月2日(土),科学実験教室を行いました。低学年は磁石を使ったおもちゃ作りと静電気を利用した遊びをしました。高学年は光の性質の実験をしました。楽しみながら実験をして,科学に親しむ時間となりました。
画像1
画像2
画像3

京都新聞社「ソフィアがやってきた!」の授業

1月30日(水),京都新聞社の「ソフィアがやってきた!」の授業が行われました。講師の先生は地球研の長田俊樹名誉教授でした。「古代文明と環境」というテーマでお話ししていただきました。専門のインダス文明を通じて地球環境の変化がどのように人類に影響を及ぼすのかということを中心に、地球研の活動などを交えてお話ししていただきました。水にまつわる環境変化、農耕文化、歴史、言語などからの切り口でお話しを広げていただきました。長田俊樹名誉教授のプロフィールは次の通りです。総合地球環境学研究所名誉教授及び客員教授。神戸市生まれ。北海道大学文学部卒。インド・ラーンチー 大学博士課程修了。授業の様子の新聞掲載は3月3日になります。

画像1
画像2
画像3

昔の道具の学習

3年生は,社会科「むかしをつたえるもの」の学習で,昔の道具について学習しています。本校の郷土資料室には,地域の皆様から譲り受けた昔のいろいろな道具を展示しています。どのようにそれを使っていたのか,地域の佐野様に来ていただき,教えていただきました。説明を聞いたり,質問をしたり,楽しい学習ができました。ありがとうございました。
画像1
画像2

研究発表会

25日(金),研究発表会を行いました。算数科の授業公開をしました。たけのこ学級,2年1組,3年1組,6年2組が授業を見てもらいました。多くの学校の先生に来ていただきました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp