京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:299242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

2020年 ありがとうございました。

あと一週間で今年2020年が終わろうとしています。
今年はこれまでに経験したことのない新たなことに取り組むことの多かった学校です。
そんな中,皆さんのあたたかいご協力ご支援をいただたき,直面する様々な問題に対しても乗り越えることができました。ありがとうございました。
来年2021年も共に子どもたちをよりよく育てていけますよう,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2

凍結防止剤を散布しました

画像1
3学期も子どもたちが運動場で元気いっぱい遊べるように,教職員で“凍結防止剤”を散布しました。

給食を楽しめるよう見える化

画像1
あらら。きょうはさんまですか。

いいえ1・2・さんま〜です。
思わずプププッと笑ってしまう献立紹介。
いつも教頭先生がみんなが楽しく給食を味わえるように工夫してくれています。

この付箋の山はいったい?

にこにこ学習室でがんばった証。「努力の見える化」です。

宿題など間違いのあるページには付箋がはってあります。
放課後,にこにこ学習室で間違いを直し,付箋をどんどん外すことができています。

子ども達を見ていて,気が付いたことがあります。当然なのですが,
努力し,できたことは「うれしい」のです。
学習は,分かるようになると「楽しい」のです。
解決の見通しが持ちにくくなると「集中力が切れてしまいがち」なのです。

今後も福西教職員で,子どもたちをサポートし,
「できた!」を増やし,ほめ,互いに喜び,「充実感」を持てるようにしたいと思います。
画像1画像2画像3

にこにこ学習室で今日も頑張る福西の子

今日もにこにこ学習室はたくさんの友達でいっぱいでした。
宿題などを丁寧に取り組む姿が見られ,大変うれしく思います。
「見守る」「がんばりをほめる」ことの大切さを改めて感じます。
ご家庭でも,学期末の様子をぜひ「見守り」,子どもたちのがんばりを「ほめて」あげて下さい。
画像1画像2

放課後「にこにこ学習室」がんばっています。

学期末です。個人懇談会もありがとうございます。

個人懇談会中は給食後4時間授業で下校となっています。

放課後の過ごし方も大切にしてほしいですね。
学校では1時間ほどですが宿題ややり残している課題を取り組む「にこにこ学習室」の取組を行っています。
連日,たくさんの子どもたちが一生懸命な姿を見せてくれています。
やる気いっぱいの子ども達,明日もお待ちしています。
画像1

正多角形の作図

スクラッチを使った正多角形の作図についての動画をUPします。
興味のある人は是非,チャレンジしてみてください。
↓説明動画

(訂正 1'54 誤:ながを100に→正:ながさを100に)

スクラッチのホームページ
https://scratch.mit.edu/

正多角形の作図についての作品
https://scratch.mit.edu/search/projects?q=%E6%A...


感嘆符 ネットゲームのトラブルについて考えよう。

ネットゲームは低年齢化も進み,家に居ながらにして,友達や知らない人と対戦を楽しむことができますが,一方でリスクやトラブルについての理解も必要です。本動画を通して,大人と子どもが一緒にゲームのつきあい方について話し合うきっかけとなるように願います。

本校児童・保護者向けの動画です。本動画及び,リンクの無断転載はご遠慮ください。


画像1

お話宝石箱さん,いつもありがとうございます。

お話宝石箱さんによる朝の読み聞かせがありました。
今日は5年生の教室で,クリスマスが近づく季節にピッタリの,
また,5年生という思春期に入る子どもたちにもピッタリの,
すてきな読み聞かせをしていただきました。

「愛情,思いやり,ロマン…。」豊かな人生を歩む上で,とても大切な言葉がメッセージに込められていたように感じました。

コロナ渦の中でも,このように地域の方にご協力いただき,子どもたちの教育活動が行えていること,本当に感謝しております。
今後も,よろしくお願いいたします。
画像1画像2

しっかり持って来ましたか?

画像1
 今日のホワイトボードは,6年生に書いてもらいました。内容は『ポケットハンカチデー』についてです。自分でちゃんと意識できているところが,さすが6年生です!
 
 みなさんは,しっかり持ってこられたでしょうか。学校に来てから「しまった!」とならないように,毎日ポケットにハンカチを入れるようにしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp