京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up6
昨日:5
総数:299242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

5年生 校内研究授業を通して

確実に力を伸ばしています!

今日は単元のまとめの時間でした。
これまでしっかりと学習を進めてきたのでしょう。
学習問題に対するまとめをノートいっぱいに書き進める5年生です。

その後の話し合い活動も協同的で一生懸命取り組んでいました。
画像1画像2画像3

5年生の強みはマジになれるところ

6年生との交流会中の一場面です。
誰も何も指示していないのに,自分たちで話し合う。
とにかく勝ちたいんや!
なんとしてでもチームをよくするんや!
という思いが伝わるチーム作りです。

高学年TEAMづくりにもどんどん参加していこう!
画像1

5年 タグリーグ開幕!

この秋晴れです。やっぱりタグラグビーをするしかありません。
まずは正式なタグベルトのつけ方を理解。
簡単にルールを確認し,すぐにゲーム形式でタグラグビーを取り組みました。
するとどうでしょう,全員が笑顔です。

やはりタグラグビーはみんなを幸せにしてくれそうです。
「ワン フォア オール&オール フォア ワン」。
画像1画像2画像3

5年生 ソフトバレーボールはテニスではない

体育ではソフトバレーボールが始まりました。
チームで円になってパスの練習をしました。
声をかけ合って楽しい雰囲気です。

それでもゲーム形式になると,まだまだパスをつなごうとせず,
テニスのように一回で相手コートに返そうとうしています。

バレーボールの楽しさ,つないでスパイクを打つことができるよう
これから練習をしていきたいです。
画像1画像2画像3

5年生が楽しそう。

なんだか5年生が楽しそうに学習しています。

なるほど,年度当初から行ってきた俳句や詩の学級コンクールの最中です。
みんなでみんなの詩を楽しく味わっていました。
画像1画像2画像3

5年生 ベースボールも友達思いから

体育学習の様子です。
どんどんベースボールの技術が高まっています。

でも,なによりうれしいのは両チームとも温かい声かけが多いこと。
人権週間で話し合ったことを体育の時間も大切にして取り組めています。
画像1画像2

研究教科「社会科」の学びが深い5年生

画像1画像2
社会科なのに…,まずは国語辞典を活用。
しかもペアでしっかり確かめる。社会科の学習が深いです。

給食を早く食べ終わった人から友達となにやら地図帳を使って活動しています。
知的な遊びができる5年生の秋。
半年後,君たちの最高学年の姿が楽しみです。

高学年の5年生は

学校教育目標の実現を「見える化」です。
研究教科の社会科のまとめを毎回自分の言葉で表現しています。

年度当初から続けている取組です。
ほとんどの子どもが,自分の言葉で学習したことをまとめ,表現しています。
画像1画像2

5年生 これぞ福西高学年

音楽は佐藤先生から細かい指導が入ります。
「卵をかき混ぜるように。」「はい,そこで飛ばす!」
子どもたちに分かりやすい指導で,ぐんぐん歌声が良くなっていきます。

総合的な学習では新聞づくりがいよいよ完成に。
最後の最後までこだわって,一人一人自分の全力を注いで仕上げていました。

早く完成した子は,クラスのために仕事を探して取り組んでいました。
この背中,もはや職人です。
画像1画像2画像3

閉会セレモニー

画像1画像2画像3
閉会式後,セレモニーを行いました。この日のために頑張ってきました。しっかりそろった演技ができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/9 ほけんの日
持久走記録会予備日
※SGR下校時
12/10 町別児童会
お話宝石箱朝5年生
ともだちの日
12/14 個人懇談会(給食あり4時間授業)
にこにこ学習室13:15〜14:15
12/15 食の指導4−1(学活1/2)
個人懇談会(給食あり4時間授業)
にこにこ学習室13:15〜14:15

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp