京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up4
昨日:9
総数:299292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

6月ともだちの日 情報モラルについて

 6月のテーマは「情報モラル」についてでした。
 それぞれの学級でビデオ「情報モラルについて」を視聴し,テーマについて話し合いました。
 学校が休校から再会して,期待と共に不安も抱えながら過ごしてきたことだと思います。そんななかで,本当かどうか分からないようなことを言ってしまったり,それを信じたりすると,嫌な気持ちになってしまうことがあります。また,心ない言葉はいじめにつながってしまいます。
 正しいかどうかわからないことを信じない。おかしいな,と思ったら先生や友達に相談する。笑顔で学校生活を送るようにする。良いクラスをつくっていくために,言ってはいけないことを言わない,友達を傷つけるようなことはしないなどに気をつけて,これからも素敵なクラス・素敵な学校にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

「明日は絶対に30分活動させますよ。」

画像1画像2画像3
福西小学校教諭の言葉です。
体育の学習の反省から,活動量を確保できるよう,改めて準備を進めています。
今日は雨でしたが,このように子どもたちのために,放課後も熱心に働いています。
このような働きが子どもたちと先生を深くつなげるのでしょう。
次回の体育,先生のおもいに応えてくださいね。

放課後学習「にこにこ学習室」にも多くの子どもたちが参加してくれるようになっています。「課題をしっかりとやり切る。自分に負けない。」といった思いをもって,図書室にやってくる子どもたち。その子どもたちのために,個別に関わってサポートする教職員。

福西の「つながり」が深まるにこにこ学習室です。

登校の様子

学校再開から一月が経ちました。雨の日であっても,元気に登校する1年生の子,安全を確かめながら列を整えて歩いている子,班長として班の人たちの様子を見守って歩く上級生の子たちの姿が見られました。
*6月当初の学校再開時には,子どもたちが安全に登校できるようにと,保護者の方,地域委員の方,見守り隊の方々には本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

みんなが手洗いに困らないのは…

保健委員会の5・6年生が石鹸を補充してくれているからです。
中間休みに1階から4階の手洗い場やトイレの石鹸を点検してくれていました。
当番活動に責任をもち頑張ってくれています。
これからも当番活動よろしくお願いします。
画像1

保健委員会も始動!

画像1
 保健委員会も活動が始まっています。
 今日,休み時間に保健室をのぞくと,トイレットペーパーの替えを準備してくれている保健委員さんがいました。

 トイレットペーパーがきれないように,補充するのも委員会の仕事です。これから,よろしくお願いします!

放送委員会頑張っています。

明るい声で,校内放送を届けてくれている放送委員。

委員会が始まり,学級とはちがう場面で活躍してくれています。

初めて校内放送を届ける人もいて,初々しく,うれしく見守っています。

昨年度から放送委員の人は,当番ではないのに,放送の仕方を教えに来てくれています。

これからの放送委員会に期待しています。よろしくお願いします。
画像1

図書委員始動!

画像1
画像2
画像3
 月曜日に委員会活動があり,当番や年間のスケジュールを決めました。
 今日から図書委員さんが,中間休み・昼休みにも図書館を開けてくれています。
 

 感染症対策のため,本の返却は青いコンテナの中へ入れてください。図書館の外と中,両方に置いてあるので,よろしくお願いします!

 
 みなさん,ぜひぜひ図書館へ来てくださいね!

やっぱり学校って,「いいな。」

全校児童が登校するようになって一週間。
教室では,意欲的に学び合う姿が見られました。
掲示物もどんどん増え,子どもたちのがんばりが感じられる作品,先生と子どもたちとの授業の様子がわかる掲示,学校中をみんなできれいにしようとする掃除時間,どれも本当にすてきで,見ていてうれしい気持ちになります。

福西の子どもたちは,みんな一生懸命頑張っています。週末となりました。
ぜひご家庭で,学校でどんなことをしたか,食事と共に会話を楽しんで下さい。
画像1
画像2
画像3

先生たちが放課後行っていたのは・・・

画像1
画像2
画像3
部活動説明動画の作成でした!

今週は各教室でその説明動画を視聴します。
来週月曜日の22日に部活動申込書を配布しますので,月・水・金それぞれの部活動に積極的に参加し,自分の可能性を伸ばしたり友達との友情を育んだりする機会となればと願っています。

先生たちはいったい何を?

放課後たくさんの先生たちが集まっています。

休憩しているのでしょうか?

いいえ,子どもたちを中心に考えた教育活動をしています。

いったい何をしていたのか,答えは近日中に分かります。

こうご期待を!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/1 聴力2年
聴力検査5年(学校行事1/2)
7/2 研究研修5−2 食の指導4−1 聴力1年
チャレンジタイムなし
5−2以外5時間授業
(14:00下校)
食の指導4−1(学校行事1/2)
聴力検査1年(学校行事1/2)
7/3 PTA本部会18:30〜
7/6 朝会(放送)
委員会活動6h
個人懇談2次案内配布
7/7 食の指導5−1
代表委員会(昼休み)
6年スマホ講座
スクールガードリーダー下校時
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp