京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:12
総数:299395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

後期代表委員の真剣な眼差し

画像1
 後期代表委員になって,3年生は真剣に話を聞いてメモを取り,頑張ってくれています。その様子はまさに高学年。意見を言うことはまだまだ難しいですが,4人とも福西小学校のために頑張ってくれています。
 次の代表委員会が楽しみです。

何倍になるかな〜?

画像1
画像2
 3年生の教室では,何倍になるか考え中です。元の数字から,求める数が何倍になるのか,テープ図をつかって考えます。
 色分けされたテープ図を見て,うんうんう〜ん。難問にも果敢にチャレンジする3年生でした。算数王におれはなるっ!

3年生 「何倍でしょう」

画像1
画像2
画像3
問題
 ゴムで動く車の走った長さをくらべました。
 赤の車は4m走りました。
 青の車は赤の2倍,黄の車は青の3倍走りました。
 黄の車は何m走りましたか。

 まずは,絵や図,関係図などを使って自分の力で考えます。その後,みんなでそれぞれの考えを出して話し合うと,「順々に計算していく考え」「倍の計算を先にする考え」の二通りの考えが出てきました。
 今日は,教務主任の先生に教えてもらいました。子どもたちは,少し緊張しながらも真剣に問題に取り組んでいました。

変わらないものは,3年生の笑顔です

画像1
画像2
 音楽室から素敵な歌声が。と思ってのぞいてみると,「変わらないもの」を練習していました。3年生は歌声はもちろん,笑顔が素敵です。歌っているときとてもいい笑顔だったので,いいFACE賞!そして,気持ちを込めて歌おうとしている「心(しん)」がナイス!
 まさにグッジョブ!!

えっ?本を持ってないのにお話が始まったよ…

画像1
 朝読書の時間に,お話宝石箱の方が3年生に「素話(すばなし)」をしてくださいました。本を持たずに伝えられる語りによって,子どもたちはどんどんとお話の世界に引き込まれていきました。1組では「ねずみのすもう」2組では「エパミナンダス」のお話でした。
画像2

グッジョブ3年生

画像1
画像2
 3年生学習の様子です。とっても素敵だなと思ったのは,1組では国語「感想文の書き方」をお団子の絵で伝えていること,2組では理科「予想」を次につなげられるよう子どもの意見をひろげていることです。
 週末にはグッジョブカードが届くのかな?

跳ぶだけでなく,準備や係も大切にする体育

画像1
画像2
 3年生の体育の様子です。「走り幅跳び」の様子です。みんな楽しそうに跳んでいるのですが,担任の先生たちは準備や係の活動も力を入れて指導しています。
 体育は,準備や後片付けも大切であることということをこの姿から学びました。

3年生は自発的に清掃活動ができる。

これが福西小学校の中学年の姿です。
教室には先生はいません。別の場所の清掃指導をしています。
ところが教室では3年生が自分たちで清掃活動をしています。
教室環境をきれいに整えることができる美しい心をもつ3年生です。
画像1
画像2

人権週間のふりかえり

画像1
画像2
人権週間のふりかえりをしました。
目標を立てて取り組んだことで,気を付けて行動することができたという成果が
子ども達から出ていました。

はばとび

画像1
画像2
久しぶりの体育は,運動場の状態があまりよくなく,体育館で
はばとびの跳び方のコツを学習しました。
片足で踏み切って,両足で着地することを意識して,班ごとに分かれて「グリコ」をしました。
次は運動場で実践してみたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/26 卓球支部交流会
12/27 学校閉鎖日
12/28 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp