京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:299254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

親と対立したとき

画像1
画像2
 ともだちの日では「親と対立したとき」についてみんなで話し合いました。誰もが経験したことがあると答えていた「対立したときの自分たちの態度について考える」というねらいで取り組みました。
 主な学習活動は,ロールプレイングのシナリオを再作成するというもの。まずは先生が登場してくるVTRを確認し,お父さんや子どもの気持ちを考えました。そこで,互いにそのような気持ちにならないためにはどうすればよいかを話し合い,後でそのシナリオ通りの劇を披露しました。
 今回の学習を通して,感謝の気持ちを大切にすることやそのときの態度や表情にも注目することを大切にしようとまとめました。ぜひお家でもお話をきいてみてください!

一枚の板から,歴史の世界へ

画像1
画像2
画像3
 図工「木版画」の様子です。日本の名城を板に表し,これから彫っていきます。自分たちが選んだ構成の写真を板に写し,下書きをもとに彫り始めています。
 合言葉は,安全・丁寧・豊かな想像力です。何よりもけがに気をつけて,自分たちの描いた線を丁寧に,そして自分が城主になった気分でその様子が伝わるように工夫して彫りすすめます。
 仕上がりは年明けになりますが,今から楽しみです。

この絵,わたしはこう見たんだよ交流会

画像1
画像2
画像3
 国語「この絵,わたしはこう見る」の学習の様子です。写真にある絵を見て,読み取ったことと感じ取ったことを整理し,順序立てて文章にしました。そして今日は,その文章の交流会を行いました。 
 ペアで交流する相手を探し,より多くの人と交流しています。初めて見る絵であったのでそれぞれが違った感性で絵をとらえ,読んでいておもしろい文章に仕上がりました。

小学校生活最後の持久走大会

画像1
画像2
画像3
 今日は「校内持久走大会」でした。
 6年生は9:55スタートということで,低・中学年のレースを応援することから始まりました。極寒のなかであったので,寒さに凍えながらも目いっぱいYELLを送っていました。仲間を認め,声をかける,学年目標TRYが達成されていると実感できる時間でした。
 レースは,みんな緊張した表情でした。しかし小学校生活最後の校内持久走大会ということもあり,今日にかける思いは特別であったように感じます。みんな自己記録更新に向けて,一生懸命走ることができました。
 保護者の皆様もたくさんのご声援ありがとうございました。ぜひお家でも大いにがんばりをほめてあげてください。

ここ福西はわたしたちのふるさと〜

画像1
画像2
画像3
 音楽の様子です。今はリコーダー,合唱,楽典を学習しています。
 リコーダーでは「そよ風のデュエット」を練習しています。難しい指使いにも慣れてきて,調子よく演奏することができるようになってきました。
 合唱は「ふるさと」を歌っています。今日から,下のパートも始め,美しい歌声で奏でています。
 楽典では少しずつ階名がわかるようになり,指示なしで書けるようになってきました。この調子で階名をふらない楽譜で演奏できるようになるといいですね!

週末はすっきりして帰ろう

画像1
画像2
画像3
 小中合同の取り組みである週末の整理整頓を行っている様子です。福西では「お道具箱スッキリタイム」と称し,整理整頓と翌週に向けて足りないものはないかを確認します。先週の金曜日に行ったものですが,時間にすると10分近くかかっていました。今週も行いますが,少しでも時間が短くなり,足りないものも減っているとよいのですが…。ご家庭でもぜひお声かけください。

5,6年でChangeandTRY!

画像1
画像2
画像3
 来週の校内持久走大会に向けて,ChangeandTRYしました。5,6年生で分けて走るところをあえて男女に分けて競走しました。そうすると,それぞれの対抗意識が芽生えたのかあらゆるところでデッドヒート!一方で,6年生が5年生を応援する姿も見られ,学年目標の「Y」エールも達成できていました。
 来週は本番。どんな結果になるのか楽しみです。

長く続いた戦争から学ぶこと

画像1
画像2
 社会科では長く続いた戦争の学習を行っています。この単元では,戦争の様子やそのときの人々の生活を調べています。今日では考えられない様子を知ることができ,被害を受けた人たちや町から戦争の悲惨さを改めて学習しています。
 社会の歴史学習だけではなく,そこから学ぶことは多くあり子どもたちの表情も真剣そのものです。また先生も暑く語ってしまいます。

新しい仲間とともに,新たな学びや

画像1
画像2
 6年生に新しい仲間が増えました。そして,その仲間とともに卒業へ向けて再出発!
 社会では「長く続いた戦争」より,戦争中の国民の生活に視点を当てて調べました。
「こんなに苦しい生活が続くなんて」
「今の日本は,このときの人たちに比べて〜」
とよく考えて学ぶことができました。

ひとりでできるもん〜まかせてね中学校のお弁当〜

画像1
画像2
画像3
 家庭科「まかせてね今日の食事」の調理実習を行いました。自分たちで計画した実習計画をもとに,2時間で完成させました。
 盛り付けはそれぞれが考えたレイアウトで構成しました。そこでは主菜副菜の割合を考えながら行いました。どれもおいしそうに出来上がり,これからは「ひとりでできるもん」です。お家の方がいろんな思いで調理していることも実感でき,いい学びの機会になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/14 町別児童会*集団下校
12/15 お話宝石箱(中間休み) 学校安全の日 ALT色覚検査 西陵中学区育成学級交流会
12/18 個人懇談会 あいさつ運動 ALT
12/19 個人懇談会 食の指導1−1
12/20 個人懇談会

学校だより

学校評価

学校経営方針

全国学力・学習状況調査より

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp