京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:299348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

食育指導2年2組

画像1
画像2
画像3
 薄刃先生からの,食育指導がありました。今回は脂質のお話以外にも,成長と睡眠時間がとても深い関係にあることを教えてもらいました。夜寝ている間に成長ホルモンが出ることを聞いて,
「早く寝よう」
とつぶやいている人もいました。

人権集会

画像1
画像2
画像3
 人権集会の2年生発表です。各クラスみんなの前で人権目標を堂々と発表できました。
 1組は「じぶんたちで問題を解決する」
 2組は「ゆずりあってなかよくする」
です。
 なぜその目標にしたかを,声をそろえて発表しました。

九九カード

画像1
画像2
画像3
 2年生は九九カードを使って九九の段を覚えています。ひとりで覚えるだけではなく,かるた取りのように楽しくグループで学習しています。
 これからどんどん九九の段が増えるので,もっと難しく,楽しくなりそうです。

にぎにぎねん土

画像1
画像2
画像3
 図工科ではねん土を使って学習しました。ねん土を「にぎる」ことから想像を広げ,思いついた色々な形に変えていきました。形を作ることを楽しんで自由に作りました。

身近な生き物を調べています

画像1
画像2
画像3
 生活科では,身近な生き物をグループにわかれて調べています。グループは学年でつくっているので,普段一緒に学習できない人とも楽しそうに学習しています。発表に向けて準備をがんばっています。

お話宝石箱10月

画像1
画像2
画像3
 今日はお話宝石箱のみなさんが,読み聞かせをしてくださいました。
 10月の今日は2年生の国語の教科書にあわせて「アーノルド・ローベル」さんの関連図書「ふたりはいつも」を読んでいただきました。学級の音読劇にもやくに立ちそうです。
 また「どこいったん?」など読んで楽しいお話も聞けて,とっても楽しい会になりました。

大根のたねを植えました

画像1
画像2
画像3
 生活科では冬の野菜を育てます。
 今日は地域の少年補導の方々にお世話になり,大根のたね植えをしました。ひとり3つのたねを1cm間隔で植え,やさしく土をかぶせました。
 これからすくすく育つように,しっかり水もあげました。

かぼちゃを収穫しました

画像1
画像2
画像3
 夏休み前より育てていたかぼちゃを収穫しました。重さや大きさ,においなどを観察し気付いたことをみんなで伝えあいました。特に硬さに驚いた人が多かったようです。
 天候不順もあり,たくさんは収穫できませんでしたが,今度は中身をみんなで観察しようと思います。

音読劇「お手紙」

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習では「お手紙」を音読劇にして発表します。今日はグループにわかれて練習をしました。声の出し方の工夫,動きの工夫を考えながら練習をしました。
 なかなか上手になってきています。本番が楽しみです。

視力検査

画像1
画像2
画像3
 秋の視力検査がありました。子どもたちは岡本先生から,姿勢はとても大切で,視力にも影響があることを教えてもらいました。字を書くと姿勢が傾きがちな人も,正しい姿勢を常に心がけて欲しいとおもいます。また視力検査は教室で行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/25 PTA体育館清掃(AM) サッカー交流試合(大原野小)
2/27 朝会 福西タイム〈つくし〉 銀行振替2 6年認知症講座 6年学年活動
2/28 SC 食の指導5−1
3/1 6年薬物乱用防止教室 4年授業参観・懇談会

学校だより

学校評価

学校経営方針

全国学力・学習状況調査より

自主研究発表会 案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp