京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up2
昨日:3
総数:299256
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

入学式にむけて

画像1
画像2
 1年生は、入学式にむけて様々な準備を進めています。
 今日は生活科の時間に入学式当日に教室に掲示する絵や掲示物の制作をしました。
「うわぁ、懐かしい!」
「来年の1年生もこの教室、使うのかー」
といった声が聴こえてきました。
 また制作中、子どもたちの表情からは「もうすぐ2年生!」という雰囲気が感じ取られました。

五感で味わうこと

画像1
画像2
 1年2組には栄養教諭の薄刃先生がお話しに来て下さりました。
 今回のテーマは「たべものは どこでたべる?」というものでした。
 ただ口で食べるだけでなく、目で見たり手で触ったりといった行為は“食べる”ということと同じであることを知りました。
 また、子どもたちはお話を聴いているうちに
「あ、作文の書き方と一緒や」
と気付いていました。
 給食後、
「においで食べよう」
ということで実際に鰹節を削ってみました。
 五感はもちろんのこと、“こころ”も加わって、六感で味わうことができるともっと、いいですね。

贈る言葉・お迎えの言葉

画像1
画像2
画像3
 1年生は日々、6年生を送る会と入学式で発表する言葉や歌、ダンスの練習を頑張っています。
 当たり前ではありますが本番の入学式の日、1年生のみんなは2年生になっています。その時、どんな姿勢で本番に臨むのかについても今日は考えることができました。
 がんばれ、1年生!

もうすぐ、、

画像1
画像2
画像3
 学校の中庭には冬の花のひとつ、スイセンが咲き誇っています。
 そんな中、1年生は11月に球根を植えたチューリップの観察と土入れ作業をしました。
「うわ、大きくなってる!」
「アサガオよりも大きくなるのが早いなー。」
といった声が聞こえ、チューリップの成長に驚いている様子でした。
 このチューリップたちが咲き誇る頃には、1年生は2年生に進級します。
 春はもうそこまできています。

ありがとうの会

画像1
画像2
 3月2日(水)
 3時間目は福西校の子どもたちがお世話になった地域の方々へ感謝の思いを伝える「ありがとうの会」がでした。
 1年生は毎月の「おはなし宝石箱」で素敵な読み聞かせをしてくださる図書ボランティアの方々へ感謝の思いを届けました。そして、感謝状を贈りました。
 1年間、毎月とっても素敵なお話を聞かせをしてくださったり、楽しい手遊び歌をしてくださったりして、ありがとうございました。
 そして、今年度最後の3月分もよろしくお願いします。

これから・・・

画像1
画像2
 1年生は今日から入学式にむけての練習をスタートしました。
 入学式では、福西校の代表として式に参列し、新たに仲間入りする新1年生へ「お迎えの言葉」を言います。また、歌「はじめの一歩」をプレゼントします。
「あともう少しで2年生」という言葉をこころに刻み、2年生にむけていいリスタートを切ることができました。
 また、道徳の学習では「こぐまの よこぶえ」というお話をもとにこれから頑張りたいことについて自分と向き合いました。そして、諦めないことの大切さを知ることができました。
 がんばれ、1年生!

聴く力

画像1
 今日は月に一度の朝会の日でした。
 1年生は4月の様子と比べると聴く力がつき、聴く姿勢もばっちりな形になってきました。
 この姿勢を2年生になっても、これからも続けられるよう、日々頑張っています。
 がんばれ、1年生!

どうぶつの赤ちゃん 二

画像1
画像2
 身近な鳥たちについてお話しいただいたあとは、動物園で高橋さんが育ててこられた生き物についてお話しいただきました。
 子どもたちはその中でもゴリラ・オランウータン・チンパンジーについてのお話がとても面白かったようでした。ゴリラの顔真似やドラミングをしている人もいました。
 お話を聴いている中で
「バイソンはシマウマの赤ちゃんと同じだなぁ」
「鳥でも卵を産む場所で赤ちゃんが違うんだね」
など様々なことを発見していました。
 たくさんの写真や資料を用意していただき、貴重なお話をしていただいた高橋さん、今日は本当にありがとうございました!

どうぶつの赤ちゃん その一

画像1
 1年生はこれまで国語で「どうぶつの赤ちゃん」を学習してきました。今日は、その総まとめとしてゲストティーチャーにお越しいただきました。
 お越しいただいたのは、元・京都市動物園キーパーの高橋鉄雄さんです。実は高橋さんは日本の動物園関係者では知らない人はいないくらい有名な方で、あちこちで講演会もされています。
 自己紹介をしていただいたあと、校区内でも見られるシジュウカラやハシブトガラス等身近な鳥の子育てについてお話しいただきました。

Welcome to 1−2

画像1
画像2
 今日の給食時間、1年2組にALTのマルタ先生が来て下さりました。
 学級にやってくるのは2回目なので、子どもたちは少し慣れている様子でした。
「アメリカの何ていう小学校に行ってたのですかー?」
「好きな動物は何ですかー?」
など色々な質問をしていました。
 また、昼休みには一緒に遊んでいただきました。次回は1年1組に来られます。低学年のうちからいろいろな方々とかかわることは、とても大切なことです。
 マルタ先生とかかわったことが今後、生かされるように感じます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp