京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:9
総数:299424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

あじさい読書週間が始まりました

 今日から「あじさい読書週間」が始まりました。これまで図書委員会の子どもたちが図書室の本を自分達で選書し、「お薦めの本」として全校の子どもたちに紹介できるよう準備してきました。本を借りに来る低学年の子どもたちに、図書委員会の子どもたちは、優しく本のある場所や、お薦めの本を紹介したり、一言感想を聞いていました。
 明日からも多くの子どもたちが図書室が利用できるよう、図書委員会の子どもたちは頑張っています。

画像1
画像2

朝会がありました

 朝会で、校長先生から七夕物語のお話がありました。織姫と彦星が1年に1度出会うことができるお話に、子どもたちは聴き入っていました。また、今月一ヶ月間、福西小学校で学んだ教育実習の先生から、子どもたちへお話しもありました。


画像1
画像2

プール清掃  仕上げ

 午前は5年生,午後からは6年生が黙々とプール清掃をしてくれました。
 放課後,仕上げを教職員が総出で行いました。磨けば磨くほど美しくなります。

 来週から低水位で低学年の水遊びが始まります。
子どもたちの歓声が響き渡ることでしょう。
画像1
画像2
画像3

けじめをつけよう

画像1
画像2
6・7月の目標です。
児童朝会で計画委員が全校に伝えました。

・学習姿勢の大切さ
・上靴はかかとまでしっかり履く
・給食中は座って待つ  など

学校生活だらだらとしてしまわないよう「早寝早起き」に気を付け,規則正しい生活にしましょう。

児童朝会がありました

画像1
画像2
画像3
 今日は児童朝会がありました。代表委員会からは学校生活のけじめについて、給食委員会からは牛乳の片付け方について、図書委員会からは読書週間についてお知らせがありました。どの学年の子どもも各委員会のしっかりと発表をきくことができていました。
 最後に6月の歌「はじめの一歩」をピアノの伴奏で全校合唱しました。

給食試食会

 給食試食会を1・2年生の保護者を対象に行いました。
 はじめに栄養教諭の薄刃先生から「給食」についてのお話を聞きました。

 給食は,戦後食糧難だった頃に子どもたちの健康で丈夫な体作りのために始まりました。今日では我が国や地域の伝統的な食文化の理解を深めるための役目も担っています。

 今年度から「和(なごみ)の日」として(1)だしのうまみをいかしてうす味に(2)旬の野菜・くだもの和菓子で季節感を(3)おばんざい・地産地消を推進する等一汁二菜の給食を月1回設定しています。

 お話を聞いた後,給食の準備をしている子どもたちを参観しました。友だちと協力しててきぱきと配膳していました。
 
 参観の後は,保護者の方々が給食を試食しました。
給食の後のアンケートには,「野菜がたくさん入っていて薄味でとても考えられているなと感じました。」「だしのせいか薄く見えてもしっかりと味がついていました。」「絶妙な味加減だったと思います。」「肉じゃがも味がしみていてとてもおいしく,切り干し大根は家と違う具材で参考になりました。」など感想を寄せていただきました。

 給食試食会に向けてご協力いただいたPTA保健安全委員の皆さん,本部役員の皆さんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

研究授業 3年

 福西小学校は,今年度も理科を研究教科に取り組んでいます。
 今日の5校時は,3年生の研究授業でした。「植物を育てよう」の学習で,オクラとホウセンカの育ち方で同じところや違うところを調べ,話し合いました。
 これからどのように育っていくのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

図書室の掲示が新しくなりました

画像1
 図書ボランティアの方たちが,6月の図書室掲示を新しく作ってくださいました。梅雨をイメージし,あじさいとアマガエルたちが合唱しているかわいい掲示で,図書委員会の子どもも作るのを手伝いました。
 図書室に本を借りに来るときに是非みてください。

福西タイム6年

画像1
画像2
 福西タイムで修学旅行の思い出を全校に伝えました。淡路島での体験や活動を通して感じたことを班ごとに発表しました。
 最後には感想や質問に対して答えました。

6月 朝会

 昨日は日曜参観の代休日でした。
今日の朝会では,校長先生から環境月間についてのお話がありました。一人一人が,環境のために何ができるのかを考え,行動に移すことが大切であると話されました。
 
 福西小学校の卒業生二人が,今日から4週間,先生になるための実習をします。教育実習生二人の話を 子どもたちは目を輝かせて聞き入りました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp