京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up5
昨日:5
総数:299241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

冬とあそぼう

画像1
画像2
画像3
今日は生活科の学習で冬あそびをしました。参観日ということで,お家の方もたくさん見え,また6年生もあそびに参加してくれました。ルールの説明のときは少し緊張しながらも,友だちと協力して頑張る2年生でした。

おにごっこ

画像1
画像2
画像3
2年生は国語で学習した「おにごっこ」で実際にルールをいろいろ変えておにごっこをしたり,工夫を発表したりしてきました。今日は学習のまとめとして6年生に参加してもらい,2年生が考えた「タッチタッチおにごっこ」で一緒に遊びました。
おにに関係なく,どちらも追いかけることができる遊びです。なにより6年生と一緒に遊べたことが楽しいと感想を聞くことができました。6年生も楽しいと言ってくれ,交流を深めることもできました。

立体:ひかりの国のおくりもの 平面:紙はん画

画像1
画像2
 ていねいに取り組みました。

持久走大会

 全校持久走大会が行われました。この日のために中間休みには5分間走を続けてきました。2年生は小畑川のコースを1周して,750mを走りました。
みんな自分の力を出し切り頑張って走ることができました。1年生の時よりも良い記録になったと喜ぶ姿が見られました。走ることで,自分の成長を感じることができるよい機会になりました。
画像1
画像2
画像3

1年生の「どんぐりまつり」

 1年生がどんぐりを使っていろいろな楽しい遊びを考えて,おまつりをしました。
なかよしの2年生も招待してくれました。全てのコーナーをまわることができないほど,たくさんの楽しいコーナーがありました。「おもしろかったよ」「楽しかったよ」と1年生に感想を伝える人もおり,またひとつ1年生となかよくなることができました。 
画像1
画像2
画像3

冬みつけ

2年生は近くの小畑川で春や夏の季節の移り変わる様子を感じてきました。
今日は冬のおとずれを探しにでかけました。
「葉っぱが全部落ちている」「草が枯れているのもたくさんある」「葉の色が黄色や赤にかわっている」など身近な植物から冬を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

授業参観

画像1
画像2
 学級活動で「かけがえのないいのち」をテーマに友だちの発表を通して,命の大切さについて考えることができました。

体育科 パスゲーム

画像1
画像2
 2年生は体育の授業で「パスゲーム」をしています。はじめはボールにどっと集まっているだけでしたが,コートを広く使ってパスを受ける場所を探す人が出てくるなど,全体を見渡して動くことができるようになってきました。秋が深まり,徐々に寒くなってきましたが,夢中でボールをおいかけて,寒さをふきとばしています。

ともだちの日「百万回生きたねこ」

画像1
 11月11日に「ともだちの日」の授業を行いました。2年生は「百万回生きたねこ」を教材にして,かけがえのない命について考えました。内容の深いお話でしたが,子どもたちは読み聞かせの後に「ねこの気持ちがわかった」,「百万回だれかのねこで生きるよりも,一度きりの自分の命の方が大切だと思った」と自分なりに命について考えることができていました。今月は人権月間として,このような学習に取り組んでいきます。

秋の自然を使って♪

画像1
画像2
画像3
生活科の授業で,ゲストティーチャーを迎えて「秋見つけた」をしました。ドングリや枯れ枝などを使い人形や動物の作り方を教えてもらいました。子どもたちは自分だけのオリジナルのものを楽しそうに作っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 お話宝石箱(中間)
3/13 ありがとうの会 町別児童集会
3/14 児童朝会 安全の日
3/17 あいさつ運動
3/18 フッ化物洗口  保健の日
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp