京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up5
昨日:4
総数:299420
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

中庭で見つけた 「ムラサキシキブ」

画像1
 熊葛(くまつづら)科。ムラサキシキブ属。初夏に薄紫の花を付け,秋には
美しい実を実らせました。秋の雑木林でよくめだつ植物だそうです。果実は
球形で直径3mmほど。葉の付け根にまとまってつきます。紫色に色づき,
晩秋に黄葉した葉が散ったあとも果実は枝に残ります。
 紫色の実の清楚な美しさを,平安美女の「紫式部」にたとえた説や,
紫色の実が枝にぎっしりつくことから「紫重実,紫敷き実」と呼ばれたものが
いつのまにか,源氏物語の作者 紫式部を連想させて名付けられたという説も
あります。
 11月5日の誕生花で,花言葉は「上品」

ただいま,育苗中

画像1
 学校はキンモクセイの香りであふれ,さわやかな日が続いています。
10月も半ば過ぎて,校庭の木々も色づき始めました。
 中庭の花壇は夏の花をきれいに引き抜き,新しい土壌づくり。
温室では,春の花を育苗中です。「リナリア」「アリッサム」「デイジー」
「パンジー」「キンセンカ」など。すべて種から育てています。
 春には色彩豊かな花がまた私たちの目を楽しませてくれることでしょう。

花だんには,落花生が

画像1
画像2
 原産地は、南米ボリビアのアンデス山脈だそうです。大航海時代以降に
ヨーロッパや北アメリカ,そしてアジアに伝わってきたそうです。
 落花生のでき方を知らない人も多いでしょう。落花生の花は,早朝に
咲いて昼にはしぼんでしまいます。花は鮮やかなオレンジ色で,
形は同じ豆科のスイトピーによく似ています。受粉は花粉がめしべについて
自家受粉をおこないます。受粉したあと,花のもとにある子房で受精します。
 受精して一週間もすると子房の元が伸び出して,根のように下を向きます。
子房柄は,土に向かってどんどん伸び,やがて土にささります。
土の中3〜5センチのところにささった子房柄の先が水平になってふくらみ,
さやができはじめます。そのさやの中でマメが育つのです。
花が落ちたところにさやが生まれるところから,「落花生」といいます。

 落花生のいろいろな呼び名があります。
  ・地豆、底豆(地中に実がなるから)
  ・おかいこ豆・まゆ豆(その形が蚕や蚕のまゆに似ているから)
  ・南京豆・唐人豆(中国から渡来したところから)
・ピーナッツ(Peanut)
   英語 ground nut
   earth nut 地豆と同じ発想ですね。
 
  花言葉は「なかよし」




キンモクセイの香りが学校いっぱいに

画像1
画像2
 台風一過。今日は清々しい秋空です。10月10日前後になると
キンモクセイの花が開き,芳香を漂わせます。そして,今年も・・・。
 中国南部が原産で江戸時代に渡来したそうです。中国では「丹桂」と言われ,
一般には「桂花」の名で呼ばれています。月の世界から地上に伝わった仙木
だとされています。
 小さいオレンジ色のかわいい花が無数につきその香りは,数10メートル
離れていてもこの木の存在がわかるといいます。雌雄異株ですが,日本には
雄株しか入っていないので結実はしません。
 
 花言葉・・・謙遜,真実,変わらぬ魅力
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 学校安全日
3/16 5,6年卒業式練習 おはなし宝石箱 ブクブクタイム 保健の日 がってん学習
3/17 5,6年卒業式練習 放課後まなび教室閉校式
3/18 卒業式リハール 式場準備 給食終了
3/19 卒業証書授与式
3/21 春分の日

学校だより

学校評価

放課後学び教室

学校経営方針

学力向上全体計画

図書館だより

自主研究発表会 案内

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp