京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:299242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

お面作り始めました

 図画工作科の学習で,お面作りを始めました。今日は,真っ白な土台に色や凸凹をつけたり,思い思いに大きな形を作ったりしていきました。
 今週から来週にかけて,お面をもっともっと豪華に飾りつけしていきたいなと思います。完成が楽しみです!
画像1画像2画像3

タブレットPCの支えは

画像1
やはり使い方です。

使い方を失敗すると・・・

人をからかう
人が嫌がるようなことをつたえる
人が嫌がるようなスタンプやピクチャをのせる
など友だちとの関係に影響します。

今日は調べる活動やまとめる活動,共有する活動を行いました。

モビールの支えは

支点です。おもりの重さは、画用紙を重ねて切っているので同じです。
あとはどこを変えるとつり合うのか・・・。

試行錯誤をして考える姿が美しい。
画像1

ミシンの学習が始まりました。

画像1画像2
家庭科の学習でミシンの学習が始まりました。みんなで協力しながら,学習を進めることができています。

よりよいクラスの支えは

画像1
祝!ポスター係の発行部数30部。

記念を祝して、素敵なポスターを作ってくれていました。
まだ二か月あります。

記録をどんどん伸ばすだけでなく、そのことをクラスづくりに変えていけるよう頑張ってくださいね。

音色の支えは

画像1
ハミングでした。

音楽室から「ふんふん」と聞こえてきます。
マスク着用で息を出さないで音色を確認しています。

佐藤先生はいつも工夫を凝らして音を楽しませてくれています。
ありがとうございます。

給食の支えは

画像1
みなさん。
写真を見て気づいたことや考えたことはありますか?

ぱっとみただけでは気づきにくいかもしれません。
「ね」「豆」「子」

あっ。もうわかった人がいるのでは?

やっぱり給食の支えは教頭先生ですよ

「したこと」から気持ちを考える

画像1
画像2
画像3
 『たぬきの糸車』では,人物の行動や気持ちを考えながら学習をしています。教科書から「〜は(〜が)」という主語を探して,どんなことをしたのか確かめて,その時の気持ちを想像していきました。

春の訪れがちらほら

画像1
画像2
 生活科では『ふゆといっしょに』の学習中ですが,明日は立春。風はまだ冷たいですが,お昼の日差しは暖かく,春の訪れを感じるようになってきています。
 
 1年生たちが植えたチューリップの球根から芽が出てきました。まだ芽が出ているのは半数ほどですが,これからたくさんの芽がぐんぐん成長していくのが楽しみです!

児童会の支え

画像1
画像2
それが5年生であることは、もう言うまでもありません。
ここぞとばかり大活躍の5年生!

「先生!来年委員長になりたい!」!という声も。

来年度の児童会が楽しみで仕方ありません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp