京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:299254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

3年生 力作の作品は友達に伝えたい

図画工作科で完成した作品の紹介をし合いました。
友達の作品の良さを見つけ,また次の活動につなげようとする姿が見られました。
画像1画像2

作品募集および案内

○毎日新聞社 交通安全年間スローガン 募集要項

○「京都モノづくりの殿堂」一般公開
◆日時 8/ 3(月)〜8/ 7日(金)
8/17(月)〜8/21日(金)
各日11時〜16時
◆場所 京都まなびの街生き方探究館
◆対象 どなたでも
◆申込 不要


○夏休み理科相談会 (以下,紹介文 引用)
1.夏休み理科相談コーナー
 8/2(日)
 【午前】9:30〜11:30 【午後】1:30〜 3:30
  ・ あらかじめ相談内容をまとめておくこと。

2.夏休みまとめ方相談会
 8/23(日)
 【午前】9:30〜11:30 【午後】1:30〜 3:30
  ・ 相談内容は,植物・昆虫・岩石・鉱物・きのこ・
   貝等の名前調べ,整理方法及び研究レポートのまとめ方
  ※ 植物は,こけ・海藻・園芸相談を除き,貝は淡水貝・
   陸貝を除く。
  ・ 採集地が明らかで児童・生徒が集めたもののみが対象

会 場
京都市青少年科学センター 学習棟
(相談だけの場合,入場料はいりません。)
(所在地)京都市伏見区深草池ノ内町13
(TEL)075-642-1601

離れていても,垂直になる。

 2本の直線が離れているときも,お互いの直線をのばして交わってできる角が直角のとき,この2本の直線は垂直であることを作図によって確かめながら理解を深めていました。
画像1
画像2

長さの復習をしていました。

画像1
長さの理解で難しいところは,
54mm=5cm4mm
2cm4mm=24mm のように
単位を置き換えるところです。
数字の部分だけをみても
置き換えはできるのですが,
1cm=10mmであることを
もとにして,
54mmは50mmと4mm
50mm=5cm 5cmと4mmを合わせて 5cm4mm
のように位取りを意識した理解ができるように
指導をしています。
(そうでないと,2km50m=250mと間違えてしまいます。)

単位の考え方をしっかり身に付けていきたいです。

図工 「光のプレゼント」の鑑賞

画像1
この前つくった作品をみんなで鑑賞し合うと共に,自分のおすすめを紹介し合いました。工夫したところや苦労したところなどを話すようにしました。

体育 水泳の心得について

今年は,水泳学習が中止になりましたが,プールで学習するときの心得や,海や川などで泳ぐときの注意について,各学年の実態に応じて1時間ずつ学習します。
「7月の安全(校外での安全)」でも学習したように,夏休み中に水泳や水遊びをするときには,命を守ることを一番に考え,安全に楽しく活動できるようにしましょう。
ご家庭でもご指導よろしくお願いします。
(写真は,2年生の学習の様子。スライドは中学年で使用する資料の一部です。)
画像1
画像2
画像3

夏を快適に

画像1
写真は,先日の家庭科「夏をすずしくさわやかに」の学習での,吸湿性を確かめる実験の様子です。
家庭科は実習だけではありません。このように,自分たちで問題解決していく場面もあります。

さて今週で一学期終業。
めあては「みんなにとってどうかを考える」
自分のやっていること言っていることがみんなにとってどうかを考えよう。

失敗を認め合える集団になるには規律が大切

画像1
画像2
算数「分数÷分数」の様子です。
集団解決の時間は,「みんなで解決する学びの時間」を大切にしています。
そこで,自信がなくても「ここまでならわかる」「ここからはわからない」と伝えることも立派な発表です。。
少しずつチャレンジするBrothersの姿も。

しかし,そういう時間には規律が大切です。
・正しい姿勢で聞く
・説明をさえぎるような発言はしない
・説明を終えた後,共感を示したり付け足し意見を述べたりする
説明の時間の聞き手の姿が新たな挑戦者を生み出します。

多言語翻訳算数コンテンツの紹介(再掲)

先日お知らせしました「多言語翻訳算数コンテンツの紹介」に誤りがありましたので訂正致します。

多言語翻訳算数コンテンツへのリンク(正)

このサイトは,京都教育大学 黒田研究室による,多言語対応の学習用動画・問題集のコンテンツです。学習した内容のワンポイントの復習に活用できますので,是非ご覧下さい。

<以下,サイトの説明より引用>
 本サイトは、全国約3万4千人(2016年時点)の日本語指導を必要とする外国人の子どもたちや、全国約12万6千人(2016年時点)の不登校などで個別指導を必要とする子どもたちのために、多言語に対応した算数学習コンテンツです。
 いつでも、どこでも、どの段階からでも、3分間程度で算数の内容を学習することができます。
各コンテンツの「もっと見る」をクリックすると、多言語対応画面に移動します。
非営利目的の青少年教育活動で使用する場合にはご連絡ください。


 京都教育大学 外国人の子どもの教育を考える会


画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/19 図書館会館10時〜11時30分
AM校内研修
PM職員会議
8/20 AM校内研修
ひかり電話設置13:00〜16:00
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp