京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:299242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

未来を楽しむ

画像1
図画工作科「12年後のわたし」の様子です。

どんどんすてきな作品が出来上がってきています。
子どもたちの様子を見ていると,想像すればするほどたくさんの工夫に気づくようです。

なかなかアイデアがでなかった始め
つみかさねで「楽しさに」
やまほどでるアイデア
すてきな職業を見つけて
み来に向かう力に変える

終わりまで徹底する姿

画像1
7月末まで6年生の学習をサポートしてくれている西山先生。今週が最後となりますが,ていねいに6年生の宿題でのミスをチェックしてくれています。

また,今週より個人懇談会が始まっています。少しずつ宿題の忘れも出てきています。個人懇談会後,子どもたちに宿題の状況を聞いてみたり見たりしてもらえたらと思います。

正しい姿勢で書にする

画像1
国語科「私たちにできること」では,「新しい学校生活に向けて提案」を考えてきました。
いよいよ今日は清書。みんな静かな雰囲気の中で,下書きを見ながらていねいに書き写していました。
ていねいにしあげてきたものを,明日交流します。

算数 大きな数の学習

大きな数のしくみについて,10や100のいくつ分を意識しながら,1000は100の10こ分であることや,40+70は10が(4+7)であることなどを理解していました。
画像1画像2画像3

それぞれのめあてに合わせて マット運動

 自分のめあてに合わせてグループをつくって,気をつけるポイントを確かめながら何度も回っていました。
画像1画像2画像3

4年生 垂直関係を理解する

写真の男の子は何をしているのか?

今日学習した「垂直関係」にある2つの直線について,自分の腕を使って表現しています。アクティブに学習をすすめる4年生です。
画像1画像2画像3

3年生 力作の作品は友達に伝えたい

図画工作科で完成した作品の紹介をし合いました。
友達の作品の良さを見つけ,また次の活動につなげようとする姿が見られました。
画像1画像2

作品募集および案内

○毎日新聞社 交通安全年間スローガン 募集要項

○「京都モノづくりの殿堂」一般公開
◆日時 8/ 3(月)〜8/ 7日(金)
8/17(月)〜8/21日(金)
各日11時〜16時
◆場所 京都まなびの街生き方探究館
◆対象 どなたでも
◆申込 不要


○夏休み理科相談会 (以下,紹介文 引用)
1.夏休み理科相談コーナー
 8/2(日)
 【午前】9:30〜11:30 【午後】1:30〜 3:30
  ・ あらかじめ相談内容をまとめておくこと。

2.夏休みまとめ方相談会
 8/23(日)
 【午前】9:30〜11:30 【午後】1:30〜 3:30
  ・ 相談内容は,植物・昆虫・岩石・鉱物・きのこ・
   貝等の名前調べ,整理方法及び研究レポートのまとめ方
  ※ 植物は,こけ・海藻・園芸相談を除き,貝は淡水貝・
   陸貝を除く。
  ・ 採集地が明らかで児童・生徒が集めたもののみが対象

会 場
京都市青少年科学センター 学習棟
(相談だけの場合,入場料はいりません。)
(所在地)京都市伏見区深草池ノ内町13
(TEL)075-642-1601

離れていても,垂直になる。

 2本の直線が離れているときも,お互いの直線をのばして交わってできる角が直角のとき,この2本の直線は垂直であることを作図によって確かめながら理解を深めていました。
画像1
画像2

長さの復習をしていました。

画像1
長さの理解で難しいところは,
54mm=5cm4mm
2cm4mm=24mm のように
単位を置き換えるところです。
数字の部分だけをみても
置き換えはできるのですが,
1cm=10mmであることを
もとにして,
54mmは50mmと4mm
50mm=5cm 5cmと4mmを合わせて 5cm4mm
のように位取りを意識した理解ができるように
指導をしています。
(そうでないと,2km50m=250mと間違えてしまいます。)

単位の考え方をしっかり身に付けていきたいです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/4 一次統合通学路実施調査
8/5 図書館会館10時〜11時30分
8/7 図書館会館10時〜11時30分
研究発表指導案送付
ワックスがけ
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp