京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:299236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

横か見てらアドバイスを! 1年生

 本日,1年生は最後の跳び箱でした。今までも友だちとアドバイスをし合っていたのですが,今日は横から見て「踏み切り」「手の位置」「顔の向き」にポイントを絞って教えることにしました。
 最後の跳び箱では,次々に5段の高さにチャレンジしていきました。
「ポイントに気を付けたら,綺麗に跳べた!」
と,満足げな笑顔の子どもたちでした。まだまだ跳び箱がやりたかった!という声もたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

戦争について調べる

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間では,戦争についての調べ学習を始めました。自分たちでテーマを5つ選んで,「戦争のきっかけ」「兵隊の生活」「国民の生活」「原子爆弾について」「戦後の復興」のグループに分かれ,情報を収集中です。なかなか検索が引っかからなかったり難しい漢字があったりしますが,協力して意欲的に活動ができています。早いグループは,プレゼンテーションソフトを使って自分たちでまとめ始めました。ナイストライ!な姿ですね。

おめでとうを伝えるまどを

画像1
 3月がスタートしました。6年生の卒業も間近。新1年生の入学もそろそろ。ということで壁面作りと図工をリンクさせて,「まどをひらいて〜おめでとうをつたえよう〜」を始めました。みんなワクワクドキドキ。嬉しそうにイメージスケッチしています。

道徳で初のグループ話し合い入れてみました

画像1
 道徳「きつねとぶどう」の学習の様子です。これまで道徳ではグループで話し合うことはありませんでした。ペアでの話し合いか全体での交流でした。今日初めて入れてみると,とても上手に話し合っている様子が。
 「話し合いを進める人〜?」という声で始まるグループが多くあり,国語で学習したことを生かしているなと感心しました。

6年 係活動も集大成。

画像1
画像2
バスケットボール大会が開催されました。

ここにも担任が2年間取り組んできた色をにじませてくれます。

「赤白ぼうしを使って2点,1点の工夫をする。」
「トーナメント表は学年活動のよう」
「きちんと冬用運動着を着用する」
「はじめとおわりは礼」
「必ず笑顔FACEで終わる」

見事な1時間でした。担任は写真を撮っているだけ。お疲れ様でした。

6年 家庭科も培った力で。

使い古したハンカチをリサイクルして「マスク」か「カイロ入れ」のプレゼント制作。
めあては「2年間の家庭科学習の力を生かして制作しよう。」です。

2年前は玉結びもできなかった子ども達。よくCHANGEしましたね。

何も言わなくても「まち針」を使う。「かがりぬい」などの工夫をする。
大きさを考えて「布を裁つ」

それぞれが自分で工夫して制作していました。
来週プレゼントしますね。
画像1
画像2
画像3

1年間の振り返りを…… 1年生

 生活科『もうすぐ 2年生』では,1年間の振り返りや2年生に向けてについての学習をしています。
 今日の学習では,1年間の思い出を振り返って,その時の気持ちや思っていたことを思い出しました。4月入学したての頃を思い出しながら,
「みんな知らない子ばかりだから緊張した。」
「クラスの子は,どんな子かなあって不安だったけど,今は安心!」
「え〜。そんなに緊張してたの?」
など,和気あいあいとした雰囲気で,1年前の自分たちを振り返っていました。
画像1
画像2

教師塾から先生が来てくださいました! 1年生

 教師塾から先生が現地研修に来てくださっています。今週の水・木は,1年生の教室の日でした。
 朝読書の時間に読み聞かせをしてもらったり,一緒に歌を歌ったり,いつもと違う教室の雰囲気に子どもたちもとっても嬉しそうでした。給食も一緒に食べて,いっぱいお話ができました。
画像1
画像2
画像3

みんなでごちそうパーティーをしました

 交流学級で,図画工作科の『ごちそうパーティーをはじめよう』をしました。ピザやホットドックなど,いろいろなお料理を作りました。つくし学級で作ったものも,交流学級の教室に持って行ったところ,
「わ〜!すごく上手だね!」
と,みんなから大絶賛でした!
画像1
画像2

ごちそうパーティーをしたよ その2 1年生

 続いて,2組のようすです。2組は,野菜やエビなど,素材の形が分かるように工夫している子がたくさんいました。「まきまき」「ぺたぺた」「ねじねじ」など,いろいろな方法を使って,美味しそうな料理を作ることができました。
 最後の片づけは,「いただきます!」の合図で行ったためか,食べるふりをしながら,楽しく片付けができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式 机&椅子移動 【B校時】12:10下校
3/23 春季休業〜4/7(日)

学校だより

学校評価

学校経営方針

自主研究発表会 案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp