京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:299242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

1年生 学校の中の春を見つけに

 今日は,心地の良いお天気。生活科で学校の庭に『春』を見つけに行きました。探検バッグを片手にあっちこっち学校を探検します。草原には,シロツメグサ,オオイヌノフグリ,スズメノエンドウなど,色とりどりの野の花が咲いていました。
 草花なけではなく,子どもたちは小さな生き物も目ざとく見つけ,楽しそうに追いかけていました。
 「見てみて!」
と,差し出した手のひらには,小さなハサミムシや,子どもたちの爪よりも小さなバッタが……。学校の庭で,たくさんの春を発見することができました。
画像1
画像2
画像3

「真剣」+「遊び心」は?

答えは「Academic」学ぶ集団と「Enjoy」楽しむ集団です。
国語では授業の最初にペア音読をしています。
そこに少し遊びの要素を入れると,それだけで楽しそうに活動ができています。
今日は,「ぼくは悪くない。」の次の文は?とクイズ形式にしてみました。
画像1
画像2

6年 たくさんの人に説明すべし

算数の学習です。授業で学んだことをそれぞれがまとめ,友達に説明するように声かけしました。「男女関係なくできるはずだよ。」「苦手な人には教えてあげよう。」などと確認してからスタートすると,とても意欲的に活動していました。
ふりかえりでも,「説明すると自分の理解も深まる。」とか「友達の説明で自分も説明できるようになった。」「交流ができてうれしかった。」などの声がありました。
画像1
画像2
画像3

理科2組

画像1
画像2
 ホウセンカとヒマワリの種の観察をして,それぞれがどのように成長していくのかを
今まで育ててきたアサガオやミニトマトの成長を参考に自分で予想しました。

理科1組

画像1
画像2
画像3
 中庭に出て,生き物の観察をしました。
先週観察に出たときには,出会えなかった生き物とも出会うことができました。

Let's play cards

画像1
晴れの日だったら何をして遊びたいか,雨の日だったら何をしてあそびたいかを
演示を参考にして友達に英語でインタビューする活動をしました。

6年 びんの中の火を燃やし続けるには?

太田先生との理科では「ものの燃え方」に取り組んでいます。
今日は火を扱う学習でしたが,ルールを守って取り組んでいました。
グループで協力し合い,疑問を解決しています。
画像1
画像2
画像3

6年 「どどんぱ」ではなくドンドンパッ!

音楽は志水先生の指導で歌声をチェンジしています。
みんなが集まるときれいな二部合唱ができていました。
一年生をむかえる会で歌う「つばさをください」を練習しています。

授業のラストはリズム遊び。なかなか難しいリズムを3グループに分かれて取り組んでいます。6年生の表情も楽しそうです。
これも一年生をむかえる会で披露してもよさそうです。
画像1
画像2
画像3

わり算学習

画像1
画像2
画像3
 九九を使った学習が終わり,わり算の学習に入りました。
 ブロックを使って,15個のいちごを3人に同じ数ずつ分ける方法を考えました。

6年 自律を目指す6年生

昨日担任が出張のため,今日は授業準備不足。
しかし,子どもたちの意欲がものすごく高いので,授業は活発になります。
調べるときは黙々と一人で取り組み,話し合いになると多くの子どもが発表しています。
担任としてはとてもありがたいことでした。
さすが福西小学校のFACE6年生です。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 委員会活動 生活調べ〈1〜5年〉〜11日(金) 1年交通安全教室
5/8 4年科学C学習&クリーンセンター見学
5/9 眼科検診 代表委員会 ともだちの日 ほけんの日
5/10 6年修学旅行  *振替1
5/11 6年修学旅行
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp