京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:299236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

図書係さん

画像1
画像2
 図書係さんが紙芝居の読聞かせをしてくれました。みんなが待ち望んでいるサンタさんのお話でした。

習字の学習

画像1
 毛筆学習では,初めて2文字の字にチャレンジしました。今まで練習をしてきた漢字と違い,少し丸みのあるひらがなを書くための筆使いは難しく,いつもよりも慎重に学習に取り組んでいました。

すこやか学級さんとの交流会

画像1
 週に1度小学校へ来て活動をされている地域のお年寄りの方々との交流をしました。
 3年生になってから練習を頑張ってきたリコーダー,最近挑戦をしているハンドベル,元気いっぱいの歌の発表を聴いていただきました。

水溶液の性質

画像1
画像2
 6年生は理科で「水溶液の性質」を学習しています。今日は,前の時間の学習をふまえて「炭酸水にとけているものはなんだろう」ということについて実験をして調べました。

冬のお客様

画像1
 日毎に寒さが増し,そして12月に突入し,いよいよ「冬」という感じになってきました。
 校内や学校周辺の木々(落葉樹)も葉を落とし,冬支度の模様です。
 さて,ここ最近そんな学校の木々に冬のお客様がやって来るようになりました。
 それは,山間部に生息する野鳥のひとつ,シジュウカラです。
 学校のサクラの木の辺りや運動場を群れで飛び交っているので,学校にお越しの際は探してみてください。

 もちろん,福西校の皆さんも探してみましょう!

さぁ,走るぞ! その2

画像1
画像2
 走り終わったあと,「けっこう疲れたー」「まだまだ行けそう!」という声が聞こえてきました。
 これを機に持久走で自分が走るペースに気付くことができたり,自分が走る良い姿勢に気付くことができたりすると良いですね。
 また,教室では「次は絶対に1位とるねん!」「本番は今日よりも頑張る!」といった声が聴こえてきました。

 がんばれ,1年生!

さぁ,走るぞ! その1

画像1
画像2
 今日の1時間目,1年生は12月13日(火)の持久走大会にむけて小畑川の河川敷へ試走に行きました。
 ウォーミングアップでコース確認として歩いたあと,出走しました。

 良いお天気の下,ゴールを目指して,みんな一生懸命走りました!
 ゴールを目指す姿は,みんな格好良いものでした。

この絵,私はこう見る

画像1
画像2
 6年生は,国語で「この絵,私はこう見る」という学習をしています。一枚の絵から,わかることや感じたことことを中心に文章を構成していきます。今日は,わかったことや感じたことを色別に分けた付箋に書きだしました。

「ア・カペラ」に挑戦

画像1
画像2
画像3
 音楽の学習では,「ア・カペラ」に挑戦しました。「ア・カペラ」はイタリア語で伴奏やピアノ演奏がないままで歌うことを意味すると斉藤先生に教わりました。
 音楽の森では,ゴスペルで英語の歌を見事クリアし,さらなるレベルアップを目指し練習しました。曲は「こげよマイケル」。最初はなかなかきまらなかったのですが,最後はぐんとうまくなっていました。

就学時健康診断でTRY

画像1
画像2
画像3
11月30日(水)
 5年生は就学時健康診断のサポートにTRYしました。会場係と案内係に分かれて,それぞれが来年度の1年生のお世話をしました。
 慣れないことで戸惑うこともあったようですが,みんな一生懸命にがんばってくれました。来年最高学年となる自覚をもつよい機会となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/4 西京少年補導会議〈4年出演〉
12/5 小中合同美化活動 持久走練習(中間休み)[〜11/12(月)]
12/6 個人懇談会 食の指導6−1
12/7 個人懇談会
12/8 個人懇談会
12/9 個人懇談会 *西陵中学校入学説明会
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp