京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:299243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

チョキチョキ

画像1
画像2
 1年生は3・4時間目の図工の学習ではさみを使った飾りづくりをしました。
 色画用紙にかいた線や渦巻をはさみで丁寧に切っていくとヘビのようなかたちやすだれのような形が完成!みんな、予想外の形にとっても驚いていました。
 また、はさみのマナーや使い方についても確認しました。1年間ではさみ名人となれますように・・。

みんなで楽しもう!

画像1
画像2
画像3
 今日の1時間目1年生は体育の学習で「からだほぐし」として“なかまさがし”や“どっこいしょ”など色々なレクリエーションをしました。
 初めて取り組むレクリエーションが多かったようですが、戸惑うことなくみんなで楽しく取り組むことができました。
 また、みんなで楽しく学習しましよう!

雨の日のドッジボール

画像1
画像2
画像3
 運動場の状態が悪かったため,今日は体育館でドッジボールをしました。投げる力もまだ男女にあまり差がないため,みんなで楽しく運動することができました。

リレー(バトンパス)

 体育の学習でリレーをする予定だったのですが,雨のため体育館でバトンパスの練習をしました。最初は,体の後ろでバトンを受けとることがなかなかできなかったのですが,練習を重ねるうちに上手にできるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

初めての・・

画像1
画像2
 今日、1年生は小学校に入って初めて“道徳”の学習をしました。
 初めに道徳ってどんなことを勉強するのかを担任の先生から聴いたあと、小学校に入ってから楽しかったことと辛かった・嫌だったことを比べました。
「私は新しい友だちができたのが嬉しかった!」
という声が多く聞こえてきました。また
「学校に行けることが楽しい!」
という当たり前なようでそうではない意見も聞こえてきました。
 ぜひ、どんなことを学習したのかおうちで聞いてみてください。ちなみに写真は“悲しい時”“嬉しい時”の表情を実際にやってみて、比較している様子です。

何を書いてるのでしょう?

画像1
 1年生は今日から国語で「どうぞ よろしく」の学習が始まりました。
 この学習の目玉である○○○を今日は書きました。さて、何を書いたのでしょう?
 答えは明日の参観日でお見せします。1年生にとって小学校生活初めての参観日。お忙しい中とは思いますが多数のご参加、お待ちしております。

どうぞ よろしく、6年生

画像1
画像2
画像3
 今日から1年生は5時間目の学習がスタートしました。給食を食べて、昼休みがあって、掃除があって、5時間目が始まるという新たなリズムの始まりです。
 1年生のみんなにとって、“掃除”は初めてのことです。そこで今日は6年生に掃除の方法を教えてもらいました。初めてのことで慣れるまでに時間がかかるかもしれませんが、きっと1年生なら頑張ってくれるはずです。
 がんばれ、1年生!そして、どうぞ よろしく 6年生!

時刻や時間の意味

画像1
画像2
画像3
 算数科では時計の模型を使って,時刻や時間について学習しています。起きてから,学校を出るまでの時間を長い針を動かしながら学習を進めています。
 これから学校生活でも,そうじの時間や休み時間などを意識させていきたいと思います。

よいしせい

画像1
画像2
画像3
 書写の学習では,書くときの基本姿勢を何度もくりかえしています。字を書くことへ向かう姿勢を正しく定着させることで,集中力を伸ばすことを期待しています。
 じょじょに良い姿勢でいられる時間を伸ばしていきたいです。

しぜんのかんさつをしよう!

画像1
画像2
画像3
 ルーペをもち、自然探検隊になって、中庭の生き物を観察しました。
 草むらをじっくり観察してかくれている生き物を見つけ,子ども達はとても楽しそうでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 あいさつ運動 内科検診(145年つくし)
5/17 体力テスト
5/18 1年生を迎える会 眼科検診
5/19 再検尿   心電図1年
5/20 遠足(123年つくし)
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp