京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:299236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

大縄大会 2日目

画像1
画像2
画像3
 今日の中間休みは大縄大会2日目。今日出場した学年は3年生と6年生でした。両学年ともクラスみんなの力を合わせて、跳ぶことができました。
 ところで、2日間の大縄大会で一番多く跳んだクラスはどこのクラスなのでしょう。
 ご期待ください。

がんばりました!

画像1
 今日は大縄大会でした。低学年は“大なみ小なみ”で記録に挑戦しました。両クラス共にこれまで練習してきた成果を出すことができました。
 大縄大会を通して1年生は1つの事を学びました。それは「一生懸命、頑張る事の大切さ」です。これからも様々な事にチャレンジできるといいですね。
 ぜひ、ご家庭で子どもたちに大縄大会について聞いてあげてください。

非行防止教室

画像1
画像2
画像3
 今日は3校時に西京警察署スクールサポーターの前田さんをお迎えして非行防止教室として「良いこと,悪いこと」について考える授業をして頂きました。そのなかで,やって良いこと悪いことの判断4原則がとてもわかりやすく低学年の子たちにも納得のものだったようです。それは,
・自分がされたら傷ついたり,困ったりしないか
・大切な人をがっかりさせないか
・人に迷惑をかけないか
・法律やきまりをやぶっていないか
というものでした。これらにあてはまったら,心にブレーキをかけ正しい行動がとれる人になってほしいと思います。

クラブ活動 最終日

画像1
画像2
 今日はクラブ活動の最終日でした。
 各クラブで活動した後、4月から今日までのふりかえりをしました。6年生にとっては今日が小学校生活最後のクラブです。中学校に行けば、部活動が始まります。小学校のクラブ活動で学んだことをきっと、生かしてくれるでしょう。
 4・5年生は今年度学んだことを来年度に生かしてくれるでしょう。

大縄大会 1日目

画像1
画像2
画像3
 今日は大縄大会1日目でした。中間休みが4・5年生、昼休みが1・2年生でした。
 どの学級もこれまで一生懸命、練習してきた大縄跳び。練習より跳べた学級や跳べなかった学級もありましたが、全員がひとつになって、一生懸命頑張ることができました。
 明日は中間休みに3・6年生の大縄大会です。ファイト!

冷たい!

画像1
画像2
画像3
 今日も寒さが厳しく,日中は日が出たとはいえ水道の水はかなり冷たいものでした。
給食当番は,毎日手洗い場で石鹸洗い→アルコール消毒をしています。
 今日はみんな冷たい!と口々に言いながらも頑張って洗っていました。

かいじゅうたちのいるところ その2

画像1
画像2
画像3
 自分だけの怪獣をつくる上で図鑑や写真、恐竜の模型から様々なヒントを得ています。また、1年生水族館で暮らしている仲間たちをヒントにしている人もいました。
「ウーパールーパ―みたいな顔にしようかなー」
「トリケラトプスみたいな角、付けよう」
「ドジョウみたいにひげを付けよう!」
といった子どもたちの豊かな発想の声が聞こえてきました。
 果たしてどんな怪獣が出来上がるのでしょう?おたのしみに。

かいじゅうたちのいるところ その1

画像1
画像2
画像3
 1年生は図工で「かいじゅうたちのいるところ」というタイトルで液体粘土を使った作品制作に取り組んでいます。
 今日は先週液体粘土をかけた骨組みにモールや広告、画用紙などを使って飾り付けをしました。
 みんな、自分だけのかいじゅうを一生懸命つくっています。

とんで、とんで

画像1
 2月8日・9日は大縄大会です。
 1年生は休み時間や体育の時間を使って、一生懸命練習しています。
「絶対勝つ!」
「200回は跳びたい!」
といった真剣な声が子どもたちから聞こえてきました。(因みに今年度の1年生の最高記録は1組が130回、2組が170回でした)
 1年生、ファイト!

大根もち体験

画像1
画像2
画像3
 収穫した大根を,おもちにして食べる体験をすることができました。地域の少年補導のみなさんにお世話になり,みんなで作って食べました。
「思ったよりも甘くてびっくりしました。」
「本当のおもちみたいにもちもちしていました。」
など感想を聞くことができました。
 給食後でしたが,みんなぺろりと平らげていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp