京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:9
総数:299425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

体力テスト

画像1
画像2
体力テストを行いました。

反復横とび・握力・上体起こし・長座体前屈・立ち幅跳びです。
体育館で実施したので、子どもたちは汗びっしょりでした。
また5年生の時に比べて記録が伸びている子もいたようで,うれしそうに記録を伝えに来る姿も見られました。

ゴールデンウィークのダラダラが少し改善されたのではないでしょうか・・・?

Lesson 2

画像1
画像2
 今日は自分の気持ちを表す英語の表現をキーワードゲームや歌を通して学習しました。 元気よく楽しく学習することができました。

サイエンス部(仮)始動!

画像1
画像2
 物には,固体・液体・気体という3つの状態がありますが,その間の物もあります。有名なのは,スライムですね。
 第1回サイエンス部では,このスライムを作ってみました。低学年の時に作った人も多いスライムですがこれを少し科学的にとらえることも大切な活動だと思います。
 キラキラした笑顔で活動する姿が見られました。
 自然事象に対して科学的な目でとらえられるような活動をこれからも取り入れたいと思います。

たのしかったよ、はるのえんそく

画像1
画像2
画像3
 今日,1年生は2・3年生と一緒に向日市にある向日神社まで遠足に行きました。向日神社では,2・3年生と組んだたてわりのグループで
「えんそくBINGO­」
と題したフォトラリーをしました。
 みんなとても蒸し暑い中,長い距離を歩きましたが,誰もリタイアすることも無く一生懸命歩くことができました。
 土日しっかり休んで,月曜日には元気に笑顔で登校してくることを期待しています!!

遠足〜お弁当・帰り〜

画像1
画像2
画像3
 向日神社の裏手にある勝山公園では,お弁当を食べました。また,食べ終わったグループからなかよく遊びました。遊具もあり,なかよく楽しくあそんでいました。
 帰りは暑さと疲れの中,最後まで歩き切った2年生でした。また帰る途中にも公園があり,少し休憩しながらゆっくりと帰ってこれました。

遠足〜フォトラマラリー〜

画像1
画像2
画像3
 向日神社では,写真に写っている場所をみんなで探して歩く,フォトラマラリーをしました。森のようになっている神社では心地よい風がふいていて,涼しい中で活動できました。
 1〜3年生が協力して,熱心に写真の場所を探していきました。

遠足〜出発から到着まで〜

画像1
画像2
画像3
 遠足へ行きました。今日はとても良い天気にめぐまれ,遠足日和の日となりました。
かなり暑くなったので,もう出発前には半そでになって歩く人がほとんどでした。
 トイレがないため,学校でじゅうぶん準備をして一生懸命歩いていきました。

体力テスト

画像1
画像2
画像3
 今日は5年生と体力テストをしました。5年生が誘導,やり方の説明,そして記録までをやってくれました。5年生ありがとう!2年生は一生懸命身体を動かしていましたが,ボール投げなどは慣れない子も多く,苦労していましたが,楽しくやっていました。

遠足にむけて

画像1
画像2
画像3
 今日は5校時に1〜3年生が体育館に集まり,明日の遠足に向けてのグループ顔合せと,安全面でのやくそくを確認しました。自己紹介も行い,仲良くなったメンバーと明日は楽しく行けそうです。後はお天気になることを祈るばかりです。

よろしく 2・3ねんせい!

画像1
画像2
画像3
 今日,1年生は明日の遠足で一緒にオリエンテーリングを回る2・3年生との顔合せをしました。
 3年生が中心となって各グループで自己紹介をしてお互いの名前と顔,好きなもの等を語り合った後,遠足のもちものや活動内容について3年生に教えてもらいました。
 遠足をきっかけに1年生が2・3年生とのかかわりを深めていくことを期待します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp