京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:299254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

世界にひとつだけのおもちゃ

画像1
画像2
画像3
 今、1年生は図工の学習で転がったり、揺れたりすることを原理とした世界にひとつだけのおもちゃをつくっています。
 自分たちが想像した素敵なデザインをもとに創造しています。その姿は4月に学習した「チョキチョキかざり」のとき以上に一生懸命です。
 さて、どのようなおもちゃが出来上がるのでしょうか・・?
 お楽しみに!

ケーキやさん

画像1
画像2
画像3
 図工科で「ケーキやさん」の学習をしています。どんなケーキにするか描いた絵をもとに,今日はまず下地作りをしました。伸ばした粘土を台を包むように巻いていきます。
台が貯金箱になっているので,できあがったあとも便利に使えそうです。

図書室の掲示がかわりました

 図書ボランティアの方のお手伝いを図書委員会の子どもたちも手伝い、1月の図書室の掲示が新しくなりました。かわいらしい雪だるまのまわりに、図書カルタと梅の花が咲いています。
 選書会の新しい本の貸出しも始まり、図書室には多くの子どもたちが来ています。図書室を利用する際は、是非図書室の掲示も見てください。
画像1

避難訓練を実施しました。

画像1
画像2
画像3
1月15日(金)2校時に,
「花折断層帯中南部が活動し,京都市全域に震度6強の激しい地震が発生」
という想定で避難訓練を実施しました。
 全校児童は,放送の指示に従い,「おはしもて」の約束を守って,静かにすばやく運動場に避難することができました。
 人員確認終了後は,1995年1月17日午前5時46分に発生した「阪神淡路大震災」についての話を聞きました。
 万が一の災害に備えて,日頃から訓練することや家族での話し合いの大切さ等について考える機会にもなりました。 

われらは小ばた川たんけんたい その2

画像1
画像2
画像3
 みんなで色々なものを発見したり、気付いたりすることができました。みんなが最も多く発見したのはタンポポが葉を広げて地面に張り付いている姿でした(この姿をロゼットといいます)。
 サクラの木には夏の思い出が忘れ去られていたり、少し急ぎ足ですがタンポポが咲いたりしました。
 河川敷の草木が咲きほころぶ頃には、みんなは2年生です。どんなお兄さん・お姉さんになっているでしょうか・・。楽しみです!

われらは小ばた川たんけんたい その1

画像1
画像2
画像3
 1年生は生活科で「ふゆもげん気に」という単元を学習しています。
 今日は2時間目にみんなで小畑川の河川敷に行って、冬見つけをしました。
「虫が飛んでないね」
「寒いけどお花が咲いてるー」
「先生、ペンギンみたいな鳥がいる!(安心してください アオサギです)」
など色々な気付きや発見をしていました。

いまのわたし

画像1
画像2
画像3
 生活科では「ひろがれ わたし」の学習をしています。今日は2年生の今のわたしについて,できるようになったことや,好きなこと,楽しいことをたくさん考えました。
 また,友達からみたわたしを知るために,「すごいねカード」を交換しました。
 みんな友達のすごいところをカードに書き,丁寧に色をつけて渡していました。

楽しかったよ!

画像1
画像2
 1年生は今日から体育の学習で「じんとりゲーム」が始まりました。
“じんとり”と聞くと、どんじゃんけんのような遊びからラグビーやホッケーといった球技まで様々なものを思い浮かべるかもしれませんが今日は、どんじゃんけんをしました。
 風が冷たい中でしたが、みんなで元気いっぱい取り組むことができました。

風邪なんかに負けないぞ!

画像1
画像2
画像3
 1年生は今日の2・3時間目に身体計測がありました。
 計測後、風邪の予防方法についてゲーム形式(トランプの神経衰弱のような)で学習しました。
教室に戻ると窓を開けて換気をする様子が見られました。休み時間後や給食前には今まで以上にしっかりと手洗い・うがいをしている様子も見られました。
 おうちでも学んだことを実行してくれることを期待しています。

身体計測がありました

画像1
画像2
画像3
 今日は身体計測がありました。みんな秋の頃よりも身長も体重も成長していました。身体計測後には,これからの季節に特に気をつけてほしいインフルエンザや風邪の予防について岡本先生からお話をしてもらいました。
 風邪を予防するために気をつけたいことを,楽しいゲームで学習しました。
 上着で体温を調節する,手洗いをしっかりやる,この二つは特に自分で気をつけてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp