京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up3
昨日:4
総数:299254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

スーパーマーケットのひみつを調べています

画像1
画像2
画像3
3年生は社会科の学習でスーパーマーケットのひみつを調べています。たくさんのお客さんが来るには広告にひみつがあるかも知れないと,新聞広告を集めて調べていました。
旬の食べ物が大きな写真でのっている,半額と大きな字で書いている,などひみつにせまりそうな意見もいくつも出ていました。

1・2年 生活科「校外学習」

10月9日(木)に1・2年生で,生活科「校外学習」で京都水族館と梅小路蒸気機関車館にいきました。海や川の様々な生き物をみたり,イルカショーを楽しんだりしました。蒸気機関車館では,SLのスケッチをし,実際に蒸気機関車にも乗りました。
画像1
画像2
画像3

初めての通知票「あゆみ」

画像1
画像2
画像3
 10月10日(金)
 今日は,前期の終業式でした。1年生は,5時間目に担任の先生から小学校に入学して初めての通知票「あゆみ」をもらいました。一人ずつ,前期に頑張ったところや素敵だったところ等をほめてもらいながら,受け取りました。
「後期もこの調子でがんばろうね。」

前期終業式

前期終業式が行われました。
3日間の休日の後,14日から後期が始まります。
画像1
画像2

ゴムで動くおもちゃ作り

画像1
画像2
画像3
 理科の学習で「ゴムで動くおもちゃ」を作りました。ペットボトルとゴムでピンポン玉ロケットを作る人や,ゴムまき車を作る人もいました。できたおもちゃで友だちと遊んだり,一緒にレースをしたりと遊びながらゴムの働きについて学習することができました。

視力について

画像1
画像2
画像3
 今日は3年生の視力検査がありました。事前指導として,教室に岡本先生に来てもらい,両目で見ることの大切さをお話してもらいました。
 えんぴつを使った簡単な実験で,両目で見ないと距離感が測れないことが実感できました。

ミニ音楽発表会

画像1
画像2
画像3
 音楽の時間に3〜5年生の1組の3クラス・2組の3クラスが集まってミニ音楽発表会をしました。子ども達が今まで習った曲からリコーダーと歌を1曲ずつ選び演奏しました。4年生や5年生の曲は「むずかしいけど,すごくきれいだった」といつかあんな曲がふけるようになりたいと感想を持った人も多かったです。

学校行事せつめい発表

画像1
画像2
画像3
 国語の学習で1年生にこれから経験する学校行事を説明しようと学習をしてきました。
どんなことを伝えてあげたらいいか,グループで話し合い,発表の仕方を考えてきました。今日はその発表会の日です。1年生に来てもらい,グループごとに発表をしました。
学習後の感想では,緊張した子も多かったようです。
最後まで姿勢をくずさず,熱心に聞いてくれた1年生もすてきでした。

食育指導をしていただきました

画像1
画像2
画像3
 今日は4時間目の後半に,薄刃先生より食育の指導をしていただきました。一汁二菜の食事が大切なことや,赤・黄・緑の栄養バランスについて楽しくわかりやすく教えてくださいました。
 家での食事や給食と比べながら,栄養について考える良い機会となりました。

どれだけおおきくなったかな?

画像1
画像2
 職員室前の廊下に,簡易身長計を作ってつりさげました。子どもたちは,用事で近くを通るたびに身長を測っているようです。
 知っているキャラクターの身長を見て,
「○○と同じくらい」「□□までもうちょっと」
と楽しそうな声がよく聞こえてきます。

 日々成長していく自分のからだについて,興味をもつきっかけになってくれればと思います。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp