京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:299254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

サバイバル料理教室

画像1
画像2
画像3
 お天気が心配でしたが,予定通り更生保護女性会主催のサバイバル料理教室が行われました。竹職人の村上さんから,竹ばしの作り方を教えていただきました。その後,少年補導の皆さんのご協力もしていただき,竹筒でお米を炊いて食べました。とてもおいしかったです。

金ぞくを探そう

画像1
画像2
画像3
 理科の学習で電気を通すものについて学習をしました。金ぞくが電気を通すことがわかり,今日はテスターを使って教室や運動場で金属でできたものを探しました。
色々なものを調べ,金属をみわけることが上手になっていました。

すこやか学級のみなさんと

画像1
画像2
画像3
今日は,3年2組がすこやか学級さんと交流しました。みなさん自分の孫のように温かく声かけをしてくださりました。また昔かるたでは,実際に使っていた経験をもとに昔の道具について教えて頂きました。後半は西京警察署の方に来て頂き,交通安全についてのお話を聞きました。

人権週間

画像1
画像2
画像3
 福西小学校では,11月10日(月)〜21日(金)を人権週間として,色々な取組をしました。
 11月13日(木)には,たてわりグループによる人権集会を実施しました。「しまひきおに」の読み聞かせをもとに,子どもたちに自分自身を見つめ直す機会としました。
 また,期間中,本館1階ろうかにクラスごとに取り組んだ「人権を大切にしよう」という内容のメッセージをパネル掲示しました。
 これからも,子どもたちみんなが,自分や友だちを大切にして,毎日「笑顔いっぱい」の学校生活を送れるようしていきたいものです。
 

「すこやか学級」の方とふれあいました

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習で,3年生が地域の方とふれあいました。リコーダーの演奏に
「上手だね。」
と声をかけてもらってうれしそうでした。一緒に昔の生活かるたをして,楽しくふれあいました。昔の生活のことをたくさん教えてもらいました。

重さ

画像1
画像2
画像3
 算数科で「重さ」を学習しています。1kgぴったりをめざしてグループで砂を集めてました。事前に教室で1kgの粘土を持って感覚を確かめていましたが,ぴったり1kgは難しいものでした。何度も砂の量を調節しながら目をつぶって重さを感じていました。

からだほぐしの運動

画像1
画像2
画像3
 ボールを使った,からだほぐし運動の学習がはじまっています。グループでボールをキャッチしたり,からだのまわりを転がしたりと,跳び箱などとはまだ違った運動に楽しく取り組んでいます。

選書会

画像1
画像2
画像3
 福西小学校では,今週,選書会に取り組んでいます。並べられた千冊の本から,一人一冊を選んでいきます。
「どうしても読みたい本が三冊ある!」
「あれも読んでみたい」
「おもしろそう!」
などたくさんの新しい本に出会えて喜んでいます。

ものの重さをしらべよう

画像1
画像2
画像3
 理科の学習で,ものの重さを調べました。見た感じやもった感じだけでは重さの違いがわかりにくいことがわかりました。そこで,何を使って調べたいか聞くと「はかり」という意見が多かったため,学校にあるはかりを使って身近なものを調べていきました。

音楽の森

画像1
画像2
画像3
 今日は音楽の森がありました。土曜日ということで,お家の方もたくさん参観していただきました。良い緊張感の中,3年生は課題曲を頑張って演奏していました。その結果,練習よりも力が出せていたと思います。学年に応じた素敵な曲がたくさん演奏され,音楽たちの森となって体育館に響いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業開始
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp