京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up18
昨日:149
総数:312437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

春がいっぱい(2年)

画像1画像2画像3
国語科の学習では,春を感じる言葉を使って文章を書きました。子どもたちからは,みつばち,さくら,つくし,たんぽぽ,めじろなど,たくさんの春を感じる言葉が出てきました。

学校たんけん

画像1画像2画像3
さとやま生活科の学習では,学校たんけんをして,1年生に学校の中を案内するため,教室の説明シートを作っています。子どもたちはインタビューしてきたことをもとに,1年生でも読めるようにと,丁寧に書いていました。

ふきのとう

画像1画像2画像3
授業参観では,子どもたちが国語のふきのとうの音読劇をしました。緊張している子もたくさんいましたが,練習してきたことを生かし,役になりきって音読することができました。

ふしぎなたまご

画像1画像2
図画工作科「ふしぎなたまご」の学習をしました。

子どもたちは,いろいろな形・色の卵を描きました。

そして,卵の中から何が出てくるか想像して描きました。

恐竜,花,お菓子,動物などいろいろなものが出てきて,とても楽しい絵に仕上がりました。

参観日の時にご覧ください。

てつぼう・ゆうぐ

画像1画像2画像3
体育で鉄棒と遊具の学習をしました。鉄棒や遊具の持ち方や三点支持について学びました。子どもたちは,持ち方に気をつけて鉄棒と遊具を楽しんでいました。

ふきのとうれんしゅう

画像1画像2
国語の学習では,ふきのとうの音読劇の練習をしています。子どもたちは,どのように読めばいいか,話し合いながら,練習しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

台風に対する非常措置について

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp