京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up38
昨日:117
総数:311218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

6年生を送る会 パート2

 下級生たちからの心のこもったメッセージの後は,いよいよ6年生の番です!この日のためにみんなで創り上げ,全力で練習してきた子どもたち。応援団やチアダンスで,全校のみんなにエールを送りました。自分たちも全力でやりきることができ,本当に素敵な6年生をおくる会になりました。いよいよあとは,卒業式を残すのみです。残りわずかですが,1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 パート1

 楽しみにしていた6年生を送る会が行われました。行われるかどうか,ずっと心配していた6年生の子どもたちですが,いろいろな工夫をしていただき,なんとか実施することができました。下級生のかわいく愛のいっぱいこもったメッセージをZoomを通して届けてもらい大満足していました。5年生は6年生とのエピソードをたくさん伝えてくれました。一生懸命かいてくれた似顔絵のプレゼントにはみんな大感激でした!
画像1
画像2
画像3

6年 未来のわたし

 版画で今の自分を表現し,立体で未来の自分を表現した6年生。「将来,こんなことしてみたいな」や「こんな仕事しててほしいな」などと想像をふくらませながら,キラキラした未来を思い浮かべながらつくっていました。また,持ち帰った時には,ぜひ話を聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

6年 12歳のわたしたち

 今の自分たちの姿を版画で表現しました。どんなことをしている姿にしようか,どんな表情にしようか,どんなポーズにしようか・・・いろいろな悩み,お気に入りの姿を表現していました。12歳の自分の姿をしっかりと表現することができました。廊下もにぎやかです!
画像1
画像2
画像3

6年 これからの社会をどう生きてくか!!

 国語科で,筆者の考えを読み取り,社会と生き方について話し合う学習をしています。小学校最後の説明文ということもあり,複数の文章を重ね合わせて読むという難しいことにも挑戦しました。それぞれの筆者の主張をとらえたうえで,これからの社会と生き方について自分なりの考えをパワーポイントにまとめました。今日はそのパワーポイントを使って,プレゼンテーションをしました。自分と似たような考えや全くちがう考え,新たな視点からの考えなど,友達と交流することで,自分の考えをさらに広げることができていました。
画像1
画像2
画像3

6年 ラストハッピーキャロット!

 小学校生活最後のハッピーキャロットの日!「まだ1回もあったたことないし,今年こそは!!」と朝から願っている子もいました。「いただきます」の挨拶をした後,すぐに探し始める子どもたち。当たった子どもたちは静かに喜んでいました。給食調理員さん,素敵な取組を,そして毎日,心温まる給食をありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

6年 スターカット!!

 「スターカット」という,りんごの栄養を無駄にしない食べ方も教わりました。早速,栄養教諭の先生にスターカットしていただくと,りんごの中心たしかに星に!!この切り方で食べると,皮と実の間にある栄養もとれるし,捨てるところもなく食べることができます。「早速,スターカットで食べたよ!」という子どもの声も,今朝,たくさん聞こえてきました。まだの方は,ぜひ試してみてください!
画像1
画像2

6年 たくさんのプレゼント!

画像1
 りんごについてたくさん教えていただいただけではなく,たくさんのプレゼントもありました。2種類のりんごに,筆記用具,そして,りんごのことがより詳しく書いてあるパンフレットなど,子どもたちはとても喜んでいました。「今日学んだことを,家族に伝えながら,このりんごをみんなで食べたい」と言っている子もいました。
画像2

6年 食育学習 〜青森県のりんご〜

 青森県のりんごについての学習をしました。青森のミスりんごの方が,りんごの育て方や種類,栄養などについて動画やクイズなどを通して,詳しく教えてくださいました。農園の方々が大切に育ててくださったものが,スーパーなどに並んでいることや,育てる中で様々な工夫をしていることなどをしっかりと学ぶことができました。
 子どもたちの質問にも1つ1つ丁寧に応えてくださり,コロナ禍の中でZoomでのつながりとなりましたが,とても素敵な学習をすることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 未来のわたし

 作品展に展示する予定だった「未来のわたし」という作品をつくり始めました。未来の自分を想像し,粘土などを使って表現していきます。「将来,こんなことをしてたらいいな・・・」と夢と想像をふくらませながら,楽しく製作しています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp