京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up28
昨日:117
総数:311208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

1年 ボールけりゲーム

画像1
画像2
画像3
 体育の学習でボールけりゲームをしました。パスゲームとルールが似ているので,試合が上手にできるようになりました。ボールをよく見て,審判の役もしっかりやっています。

1年 オリジナルちょうちょをつくったよ

画像1
画像2
画像3
 今日が1年生最後の英語活動でした。上田先生と,今日は特別にALTのジェイコブ先生にも来ていただきました。1年生のみんなは,2人も先生に入っていただいて大はりきりでした。自分たちが作ったオリジナルちょうちょを紹介することができました。

1年  ありがとう 6年生

画像1画像2画像3
 6年生を送る会がありました。1年生は,学校の中で特にたくさんお世話になりました。そこで心をこめて,「ありがとう」の曲に合わせて言葉とダンスの出し物をしました。生活科で育てたコスモス,マリーゴールド,ヒマワリ,オシロイバナ,フウセンカズラ,オジギソウ,ホウセンカの種を入れた封筒にお手紙を書いて,6年生にプレゼントをしました。6年生のお兄さん,お姉さんたちが喜んでくれて,とても嬉しくなりました。

1年 作品をつくったよ

画像1
画像2
画像3
 作品展に出品する作品をつくりました。残念ながら,作品展は中止になりましたが,子どもたちはみんな,思いにあふれた作品をつくることができました。持ち帰った作品は,お家に飾ってくださいね。

1年 とびばこあそび

画像1
画像2
画像3
 体育科の学習で「とびばこあそび」をしました。最後に,開脚跳びのテストをしました。友だちの跳び方の良いところを見つけて,上手くできたときは拍手をしていました。
友だちと力を合わせて準備や片付けをしています。2年生に向けて,できることがどんどん増えてきています。

1年 わくわくさんぽ 2

画像1
画像2
画像3
 竹の里公園では,サザンカの花のみつをすっているメジロ,ひっそりと咲いている黄色い草花,落ち葉の間に身を隠してじっと暖かくなるのを待っている小さな虫など,寒い中でも息づく自然を発見しました。子どもたちは,図鑑を片手に生き生きと活動をしていました。(サザンカにメジロがいます。どこにいるか分かりますか?)

1年 わくわくさんぽ

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で「わくわくさんぽ」に行きました。膨らんだ芽をたくさんつけて春の準備をしている木をたくさん見つけました。

1年 給食週間

画像1
画像2
画像3
 今週は給食週間です。調理員さんへのメッセージを1年生が届けました。調理員さんの心のこもった給食を毎日食べることができて,ありがとうの感謝の気持ちを伝えることができました。

1年 節分の日に

画像1
画像2
画像3
 2月3日の節分の日に,赤おにさんが1年1組の教室をのぞいてくれました。「おにがいる!」突然の出来事に,最初はみんな驚いて,しばらく固まっていましたが,すぐに笑顔になって,赤おにさんを見送っていました。赤おにさんは,誰でしょう。帰る時,くつをはきかえる場所で,赤おにさんが誰なのか,みんな分かったようです。

1年 みんなあそび

画像1
画像2
画像3
 寒い日が続いています。それでも1年生は「みんなで遊ぼう!」と毎日運動場で遊んでいます。この日は,変わりおにをしようということになりました。広い運動場で思いっきり走ると,体も心もぽかぽかしてきます。冷たい風の中,春を感じる明るい陽射しに心も明るくなりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp