京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up43
昨日:41
総数:313148
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

心を落ち着けて丁寧に…

書写では硬筆をしました。
字の中心に気を付けて,二度書きや消しゴムで消すことはしないという約束で書きました。姿勢を正して一画ずつ丁寧に丁寧に…。
鉛筆を置く音が響くくらい静まり返った中で,集中して美しい字が書けました。
画像1
画像2

山小屋で三日間すごすなら

国語では話し合いの仕方について学習しました。
「山小屋で三日間すごすなら」というテーマでグループのみんなでこども探検隊として山小屋で過ごすなら何を持っていくか。持っていくものを5つ決めるために話し合います。

「虫取りをしたいから虫取り網と虫かごはいる!」
「のんびりすごしたいから本を持って行きたいな。」

それぞれが必要なものをふせんに書き出した後はみんなの意見を整理し,そして目的に合わせてまとめていきます。

「ぼくたちのグループでは昼に水遊びをして夜は肝試しをします。だから,むしかごと水鉄砲,懐中電灯とカメラ,おばけになるためのお面を持って行きます。」

等々,具体的にどんなことをするのか考えて楽しい話し合いができました。
画像1
画像2
画像3

エンドボール

体育ではエンドボールの学習を始めました。
パスをつないでゴールを目指します。初めはパスがなかなかつながらなかったり、得点が決まらなかったりして悩んでいる子どもたちでしたが,回数を重ねるうちにチーム内での声かけが活発になってきました。
これからの試合展開が楽しみです。
画像1
画像2

京都市の様子

社会科「京都市の様子」では「山にかこまれたところ」や「工場が多い地域」について調べ学習を進めています。
地図やインターネットを使って調べ
「京北地域は竹の里小学校から見て北にあるね。山が多くてこの辺りとは様子がちがうね。」
「久世工業団地は工場が集まっていて,近くに高速道路や電車の線路も近くにあるよ」
といったことに気づくことができました。
GIGA端末を使うことが目的でなく手段として使いこなせるようにもなってきました。
画像1
画像2

生活リズムと朝ごはん

木曜日,栄養の先生と「生活リズムと朝ごはん」について学習しました。
朝起きる時間が遅くなるとしっかりごはんが食べられず1日のエネルギーが足りなくなり,学校で集中できなくなる。朝早く起きるためには,夜早く寝るようにしたらいいということに気づくことができました。
「夜早く寝られるようにゲームの時間を決めて終わるようにしたいです。」
といったふり返りをする子もいました。
画像1
画像2
画像3

観察した後は

小さな卵から一人ずつ育てていたモンシロチョウは成虫になりました。
きれいな蝶になったモンシロチョウをしっかり観察して記録しました。
「モンシロチョウはこん虫だから足が6本あるね」
実際に飛んでいる蝶を観察するのは難しいですが,虫メガネも使いながらきちんと観察できました。
観察した後は「バイバーイ!」と外へ逃がしてあげました。
画像1
画像2

新体力テスト

今週は新体力テストをしました。
3年生は20mシャトルラン,ソフトボール投げ,反復横跳び,立ち幅跳びをしました。初めての種目もありましたが,やり方をすぐに覚えていい記録を出そうを必死で取り組みました。
画像1
画像2
画像3

1分より短い時間

算数では1分より短い時間「秒」の学習をしました。
干支を全て言うのにかかる時間はどれくらいか,ストップウォッチで計ってみました。また,秒の量感を身につけるために目をつぶって片足立ちで何秒立っていられるかをグループで計ったりして楽しみながら学ぶことができました。
画像1
画像2

休み時間の子どもたちは…

3年生の子どもたちは外遊びが大好きです。
朝休み,中間休み,昼休み,いつも元気に外に飛び出して全力で遊んでいます。今日遊んでいる様子を覗きにいくと…いつもサッカーをしている子たちは今日は3年生から5年生の大人数で遊んでいました。また,総合遊具で遊んでいる子,虫を探している子,鉄棒の練習をがんばっている子,どの子も暑さに負けず元気いっぱいです!
画像1
画像2
画像3

はじめてのたてわり活動

今日は今年度初めてのたてわりグループでの活動でした。
3年生は中学年になり,お兄さんお姉さんとして低学年の子たちに優しくしようと話してそれぞれのグループでの活動を行いました。
自己紹介や年間の計画を立てた後は少しグループで遊ぶこともでき,子どもたちは「楽しかった!」「1年生と話せた!」と充実感たっぷりで教室へ戻ってきました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp