京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:51
総数:311257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

6年 社会見学 パート4

画像1
 最後は,子どもたちが楽しみにしていた金閣 鹿苑寺です。なんといっても,建物の迫力にやはり驚いてしまいます。水面にも映る金閣寺や周りの庭園にも感動し続ける子どもたちでした。
 世界遺産を実際に見て,たくさんのことを感じることができたはずです。日々の学校でも学習ももちろん大切ですが,実際に見て感じる学習のすばらしさをとても感じた1日でした。
画像2

6年 社会見学 パート3

画像1
 午後からは,龍安寺に行きました。室町時代に優れた禅僧によって作庭されたといわれている石庭をまずはみんなで見ました。白砂で水をイメージしていたり,15個のいろいろな大きさい,いそいろな形の石が置かれていたり・・・謎に包まれた石庭に込められた意味をいろいろと想像しながらいろいろな角度から見ていました。
画像2

6年 社会見学 パート2

 銀閣寺の次は,二条城です。まずは,書院造の代表例でもある二の丸御殿に入り,障壁画や彫刻,飾金具などによって装飾されている将軍の御殿の様子を見学しました。廊下は「うぐいす張り」になっていて,歩くたびに鳥の鳴き声のような音がなります。その音も存分に楽しんでいました。
 ひととおり回ったあとは,お昼御飯です。朝から楽しみにしていたお弁当をペロリと完食していました。朝早くから,ご準備ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年 社会見学 パート1

画像1
 修学旅行の後は,社会見学です!またまた,みんなで貸し切りバスに乗って学習に出かけました。今回は1人1台,タブレットを持って行き,実際に見るだけではなく写真を撮り,記録に残すということにも挑戦しました。
 まずは銀閣 慈照寺からです。社会科の学習を思い出しながら,建物のすごさだけではなくその時代の雰囲気も感じ取っている姿が見られました。
画像2

6年 引染体験 パート3

 伝統文化を体験した後は,必ずはがき新聞にまとめています。引染体験が終わった後も,疑問に思ったことや聞きたいことをインタビューに行く姿も見られました。「引染職人を続けてきて,今まで1番うれしかったこと,そして1番難しかったことはなんですか?」など,様々な質問をし,丁寧に応えていただいていました。インタビューが終わった後の子どもたちの満足そうな顔が印象的でした。
 伝統文化は受け継いでいくことが大切です。今回,とても貴重な体験ができた6年生は,まずは身近な人に「引染」について伝えていってほしいと思います。
画像1
画像2

6年 引染体験 パート2

 引染についてたくさん学んだ後は,いよいよ体験です!はけの動かし方や色のバランスなどを考えながらいろいろと工夫をし,個性あふれる作品が完成していました。1人ずつ職人の方々もついてくださっていたので,子どもたちも悩んだり分からないことがあったりしたときはすぐに聞き,アドバイスをもらいながら進めていました。温かい見守り,そして丁寧なアドバイスには感謝しかありません!!
画像1
画像2
画像3

6年 引染体験 パート1

 総合的な学習の時間に伝統文化の1つ,引染について学習しました。引染とはどういうものなのか,そして,着物の種類や色目などについても詳しく教えていただきました。初めて知ることばかりで,子どもたちは目を輝かせながら話を聞き,疑問に思ったことはすぐに質問している姿がみられました。
画像1
画像2
画像3

6年 久しぶりのたてわり遊び

画像1
画像2
画像3
 今日の昼休みにたてわり遊びがありました。たてわりグループで集まった時,久しぶりだからかいつも以上にうれしそうな子どもたちの姿が見られました。1年生の意見をじっくりと聞くリーダーの姿や下級生に合わせて楽しく活動する姿,やさしく声かけをする姿・・・たてわりのリーダーとして頑張る姿が輝いていました。

6年 華道体験 パート2

 華道の歴史や生け方について学んだあとは,いよいよ実践です。まずは,花をそれぞれの長さに切り,花の正面はどこかを見極めます。そして,剣山の決まった場所に慎重にさしていきます。傾き加減を工夫したり,葉っぱを切ってバランスを整えたり・・・子どもたちはそれぞれ工夫をし,個性あふれる素敵な生け花が出来上がりました。
 28日(木)の参観日の時に教室前の廊下に飾っていますので,ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

6年 華道体験 パート1

 総合的な学習の時間に「伝統文化」について学習している6年生。今日は,室町時代の伝統文化の1つ,華道(生け花)体験をしました。華道の歴史や意味などについて最初にお話をしていただきました。そして,華道に使う道具や生け方についてもとても分かりやすく教えていただきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp