京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up34
昨日:96
総数:312592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

あおぞら学級5・6年 算数科〜「ノートに書けるように!」がんばってます!〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級5・6年生の算数科の学習の様子です。
今までは,ワークシートで学習を進めてきました。少しずつ板書をしたり,式や答えなど「自分で学習したことを書く。」ことを増やしてきました。
今日は,全てホワイトボードを見て,マス目のみの用紙に式を書き,答えを書くことができました!
これも,算数科に対する意欲が出てきたからです!子どもたちは,具体物を使ったり,「さかなつり」「お店屋さん」「ピザ屋さん」などの設定をもとに算数科の学習をすることで「わかった!」と自信を持てるようになってきています。
今後も,自分の考えや学習したことをノートに書けるように,自信を持って取り組める学習を行っていきます。

あおぞら学級 国語科〜ミリーのすてきなぼうし〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級では,ペープサートを通じて自分の問いを解決していっています。
そして,今週はそのペープサートを「登場人物の役」「ナレーション役」「カメラマン役」と役割分担してGIGA端末で撮影をしました。
撮影となると子どもたちの集中力が一気に上がります。程よい緊張感の中,どの役割の子どもたちも集中して物語の世界に入ることができていました。そして,その後みんなでと撮った動画を見て,問いを解決しました。
今後もさらに学習を進めていきます。

あおぞら学級 お話の絵

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級では,お話の絵「カメレオンのかきごおりや」を制作中です。
前回描いた素敵なカメレオンたち!今日は,さらに背景を描いていきました。子どもたちは,「どのような絵を描きたいのか?」よく考えながらクレパスと水彩絵の具を使い分けて描いていました。
そして,完成してきました!すてきなお話の世界です!

あおぞら学級3年 社会科調べ学習

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級3年生の社会科では,「スーパーマーケットのくふう」の調べ学習をしています。「スーパーマーケットは,うりばにどのような工夫をしているのか。」普段,よく行っているスーパーマーケットを思い出しながら一生懸命考えていました。そして,その後,資料で調べます!調べたことは,その都度,まとめていきます!そして,新聞づくりにつなげていく予定です!
今日もたくさん考えて,調べました!授業後は,とても素敵な笑顔です!

あおぞら学級 さわやか週間〜ことばときこえの教室〜

画像1
画像2
今週は,さわやか週間でした。今回は,「ことばときこえの教室」に通っている友達について知りました。「ことばときこえの教室…看板は見たことあるけど…どんな学習をしているのだろう?」子どもたちは,真剣に説明の動画を見ていました。
そして…「みんなそれぞれの目標にむかって頑張っている!みんなすてきな仲間!ぼくたちもがんばろう!」という気持ちになりました。

あおぞら学級 運動会団体演技 自主練習

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級の教室では…運動会のダンスの自主練習をしています。
運動会の団体演技は,各交流学年に参加します。
自信をもって交流学年の練習に参加できるように,朝一番に練習しています。
「がんばりたい。」と目は真剣です。

新聞紙となかよし

画像1
画像2
 3年生は,図画工作科で「しんぶんしとなかよし」を学習しました。
新聞紙の大きさや質感に触れながら,丸めてボールを作ったり,細長く折って滑り台を作ったりしました。また,新聞パズルを作って,友だちと協力しながらもとの新聞紙に戻していました。
色々と工夫をして,思い思いのものを作っていました。

あおぞら学級 算数科 分数

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級の算数科では「分数」の学習に取り組んでいます。
昨日までに,三分の一,四分の一などを学習し…さらに三分の一の二つ分は,三分の二!なども学習してきました。
今日は,その学習したことを使って「ピザやさん」をしました!
丁寧に色を塗ったおいしそうなオリジナルピザ!
「四分の一にお願いします!」との注文が!
子どもたちは,学習したことを思い出してカットします!
注文通りのカットができました!
子どもたちは,笑顔で活動していました。

あおぞら学級 「食の学習」

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級では,栄養教諭の先生に来ていただいて「食の学習」を行いました。
今日のテーマは,「食べ物のはたらきについて考えよう」です!
日ごろから,給食カレンダーに書いてある「食べ物の三つのはたらき」のコーナーに興味を持っていた子どもたち!
紙芝居や様々な教材で分かりやすく楽しく!学ぶことができました。
今後の食生活にいかせていけたらと思います。

あおぞら学級 国語科 「校内の漢字」

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級では,「校内にある漢字の表示物」から漢字の学習をしています。
前回は,校内で漢字が書かれた表示物の写真を撮ってまわりました。今日は,撮った写真をテレビに映して…「この漢字なんと読むでしょうクイズ!」をしました。
子どもたちは,読み方がわからない漢字も,「どんな部屋に書いてあった漢字だっけ…」と頭を抱えながら…
自分たちが校内をまわって写真を撮ったことを思い出して答えていました。
校内の漢字ということで,子どもたちはとても意欲的に取り組んでいます。
そして,クイズの後は学習した漢字を使って,文を書きました。
漢字を使って,自分で考えた文づくりに挑戦した子どもたちどもは,なんだかまた一つ自信になった表情です。
生活で使える漢字の学習は,どんどん進みます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp