京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up42
昨日:130
総数:313386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)、1年生の交通安全教室を実施します! 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

さつまいもの苗を植えました!

画像1画像2
あおぞら学級の畑にさつまいもの苗を植えました。
子どもたちは一生懸命スコップで土を掘り,丁寧に苗を植えていました。
大きく育ちますように!

世界の中の国土

画像1
あおぞら学級5年生は,社会科で世界の中の国土の学習をしています。
この日は,地球儀で日本の位置や大陸はいくつあるのかを調べました。意欲的に学習に取り組んでいます。

「空気と水」スポイト競争

画像1画像2
あおぞら学級5・6年生は,理科「空気と水」でスポイトの使い方を学習しました。
この日は,水の入れ方を確認した後,スポイト競争をしました。
大盛り上がりでした!どうやったらたくさん入る?と考えながら取り組むことができました。

絵の具とホイップ粘土の感触!

画像1画像2
5・6時間目の図画工作科の学習では,あおぞら学級のポスター制作に取り組みました。今日は,絵の具やホイップ粘土を手で感触を楽しみながら,模造紙に塗りました。子どもたちは,生き生きした表情で取り組んでいました。

あったらいいな,こんなもの

画像1画像2
 国語科の学習で「あったらいいな,こんなもの」の学習をしました。子どもたちは,現実にないものであったらいいなと思うものを,考えて絵に描きました。そして,その物を紹介する文を考え発表しました。どのようにしたらうまく相手に伝えられるか考えて,発表しました。

ピカピカになりました!

画像1画像2
 あおぞら学級の掃除時間の様子です。窓ふきや床掃除に取り組んでいます。今週も一週間学習した教室をピカピカにしました。

理科の実験をしました

画像1
 あおぞら学級の5,6年生の理科の授業で「空気と水」の学習をしました。今日は,水面に置いた空気の入ったコップにストローを付け空気を抜くとどうなるのかを調べました。結果を見て,子ども達はびっくり!水面がどんどん上がってきました。

カラフルフレンド

画像1
画像2
画像3
 今日の5,6時間目の図工は,「カラフルフレンド」を作りました。
ビニール袋にお花紙を入れて,キャラクターやクマなどの形を作りました。
 初めは何を作ろうか,悩みながら作っていましたが,作品が出来上がるにしたがって
「手を付けよう。」や「杖を付けよう。」など,どんどんアイデアが浮かんで,素敵な作品が出来上がりました。

キャベツの観察をしました

画像1画像2
 昨年度から,あおぞら学級で育てているキャベツの観察をしました。
キャベツは,大きく育っていて,葉っぱの裏を見ると,黄色い卵が
ありました。子どもたちは,目を輝かせて観察をしていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp