京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:51
総数:311253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

避難訓練

本日,火災の避難訓練を行いました。

緊急事態宣言の発令中ということもあり,消防署の方に来ていただくことはできなかったのですが,真剣に取り組む子どもたちの姿が見られました。

いつ起こるかわからない災害に対して,自分の命を守れるよう準備をしていきたいです。

画像1
画像2
画像3

新聞ウィーク

今日から「新聞ウィーク」ということで,子どもたちは新聞を読みます。
各学年ごとに,記事を読んだり,お気に入りの写真を見つけたり,新聞を楽しんでいました。

新聞に触れることが少なくなった昨今ですが,このような機会を設けることで新聞に親しみ,語彙を増やしたり表現力を高めたりしていきたいと考えています。


17日金曜日まで行います。
画像1
画像2
画像3

“You can do it!”

画像1
画像2
  6年生の外国語の時間,自分の夏休みで一番の出来事と,その体験をどう感じたかをクラスの友達に伝え合いました。より,相手に伝わりやすくするためにGIGA端末に保存した画像も見せながらのやりとり・・・。“What's did you do in summer?” “I wet to 〜 .” “I enjoyed 〜 .”・・・初めはなかなか慣れられなかったこの表現も,もうお手の物☆友達や先生と話した分だけ確かに力になっていますよ。
 それぞれが,「こんなふうに伝えたい!」という思いをもって,楽しみながら活動することができました。

ひびきあいタイムその後…4

9月の「ひびきあいタイムその後…」の最終回を飾ってくれるのは6年生です。

「最高学年として一致団結して学校をまとめることができたら,この竹の里小学校をもっと良い学校にできる。」
「できていないことを,当たり前にできるようにして,普段の行動からみんなを引っ張っていきたい。」
と,6年生の思いを全校に届けてくれました。

この竹の里小学校がよりよくなるような6年生の行動を,これからも期待しています!!
画像1
画像2
画像3

〜プレゼンテーションソフトを使ってまとめよう〜

画像1
画像2
 5年生の社会科は,先週に引き続き,水産業がさかんな地域の人たちのくふうや努力について調べたことをプレゼンテーションソフトを使ってまとめています。先週は,初めて使うプレゼンテーションソフトに悪戦苦闘している子もいましたが,さすが5年生!!分からない友達には,優しく教えてあげたり,アドバイスしてあげたりすることで,使い方も上手になってきました。
 授業後半には,この通り・・・。
 さあ!次は,出来上がったプレゼンテーションの資料を提示しながら,自分の考えや思いを伝え合っていきますよ。

“My Summer Vacation”

画像1
 6年生の外国語の時間,久しぶりのセラ先生との学習でした。一体,セラ先生は夏休みをどのように過ごされていたのでしょう?セラ先生のヒントから,セラ先生が行った場所や作ったものなどを予想していきました。
 さあ,今週はみんながセラ先生に「夏休みにしたこと」を伝える番ですよ!きっと,セラ先生,楽しみにしてくださっているはずです!!

“Do you have 〜 ?”

画像1
画像2
 4年生の外国語活動の時間,世界に一つだけの「おすすめの文房具セット」をつくり,“Do you have 〜 ?”の表現を使って,その内容を尋ね合いました。“pen”や“ruler”など,それぞれの思いがつまった文房具セット,どれもステキでした♪

“Who am I ?”

画像1
画像2
 3年生の外国語活動の時間,前回のインタビュー活動を生かして「好きなものを聞いて,それが誰かを考える」学習をしました。楽しみにしていた“Who am I?”クイズ,「お寿司が好きで紫色が好きで・・・?」「分かった!〇〇さんだ。」“That's right!”では,“I like a pineapple.” “I like yellow.”・・・,「え??そんなお友達,3年生にいたかな?」
 ふと,後ろを向くと・・・,「あっ!校長先生〜!!」「もしかして,校長先生?」そうです。校長先生の大好物のパイナップルというヒントで先生は分かりましたよ♪
 みんなでたくさん伝え合い,「そうなんだ〜!」と受け止めて活動する姿が,とてもすてきでした☆

“What time do you 〜 ?”

画像1
画像2
5年生の外国語の時間,“What time do you 〜 ?”の表現を使って友達と放課後の生活について尋ね合いました。“watch TV” “eat dinner” “take a bath” “go to bed”の4つの項目について,Let's talk!
 ・・・とそこへ,校長先生がみんなが頑張る様子を見に来てくださいました。ところで,毎日元気でパワフルな校長先生は一体何時に寝て,何時に起きてられるのでしょう?気になったので,さっそくLet's talk! 校長先生と子ども達の熱いtalkで教室は大盛り上がりでした。
 外国語の学習が始まって約5か月,どうしたらやりとりが続くか,どんなレスポンスを返すか・・・,5年生なりに考えながら活動できるようになってきています。

ひびきあいタイムその後…3

今日,全校に思いを届けてくれたのは4年生です。
「普段から発表することが苦手なので・・・」と始めは不安な表情でした。

しかし,いざ放送がはじまると,
「授業中に手を挙げるなど自分の頑張りを見せる」
「相手の名前を覚えることで,みんなと仲良くなれる」
「そうすることで,もっともっと竹の里小学校がよくなる」と素敵なアイデアを話してくれました。

放送後は,「緊張したけど,話せてうれしかったし楽しかった。」とニコニコ笑顔。
みんなに自信をくれる放送でした。



画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp