京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up11
昨日:111
総数:312680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

重要 保護者の方々にお願いいたします!

 1学期も残すところあと,4日間となりました。保護者の方々のご理解・ご協力には,本当に感謝しております。

 また,今日から始まりました,個人懇談会ですが,コロナウイルス感染防止のため,マスクの着用,そして,スリッパ持参でお願いいたします。
 スリッパの貸し出しもこの状況ですので,ひかえさせていただいております。

 また,来校されましたら,手指消毒もお願いをしております。

 懇談会では,距離をたもつこと,換気をすること,そして,終えられましたら,すぐに担任がお席の消毒をいたします。懇談の時間は,15分までとさせていただいております。

 どうぞよろしくお願いいたします。
 

感嘆符 個人懇談会,どうぞよろしくお願いいたします。

画像1
 6月1日からの学校再開。再開にあたり,コロナウイルス感染防止のためにあらゆる心配ごとに対応をしておりましたが,保護者の方々のご理解・ご協力をいただき,何とか1学期を終えようとしています。
 子どもたちの学力についても学校ができることを最大限に考えて実施しております。それについては,本当によくがんばっている子どもたちです。今日の午前中5時間授業についても子どもたちの様子を担任の先生方におたずねをしました。
「何とか,がんばっていましたよ。」
「明日が休みということが励みになっていたのか,やっていました!」
このようなことを聞かせていただき,ほっとしています。

 7月27日(月)から個人懇談会をいたします。最近,状況が厳しくなってまいりました。どうぞ,マスクの着用,そして,スリッパご持参でお越しください。スリッパの貸出も控えたいと考えております。どうぞご協力をお願いいたします。

 では,お待ちしております。
1学期の子どもたちの様子をお話させていただきます。
 

感嘆符 今日から午前中授業ですが・・・その3

画像1
 7月31日(金)まで,午前中5時間授業を実施します。

 7時間授業のときも子どもたちが,がんばれるように時間割を工夫していました。ここが,がんばりどころ!応援していますよ!


感嘆符 今日から午前中授業ですが・・・その2

画像1
画像2
画像3
 正門近くの観察池では,きれいに咲いている蓮の花を見ています。「きれいに咲いてる・・・・。」
 花をみている子どもたちをみて癒されています。

 朝から,3時間の授業をがんばったのですから,中間休みは,それぞれの過ごし方でほっとできたらいいですね。

 さあ!あと2時間,がんばりましょう!!

感嘆符 今日から午前中授業ですが・・・その1

画像1
画像2
画像3
 7月22日(水),今日から午前中授業ですが,5時間授業です。3時間がんばって,中間休みになります。中間休みでは,子どもたちは,思い思いに過ごしています。

 中庭の畑で,夏野菜の収穫をしていた2年生。「見て,こんなに大きくなったよ。」と見せてくれていました。

 運動場では,ドッチボールを楽しんでいる子どもたち。

感嘆符 1学期を振り返って その4

画像1
画像2
画像3
 「竹の里小学校がめざす10の子どものすてきな姿」の10番目に「掃除中は話をしないで,協力してきれいにする。」があります。
 その姿は,どの学年からも見ることができます。「竹の里小学校をきれいにするのは,自分たちなんだ!」と思ってほしいと願っています。自分たちの学校ですから,もちろんです。
 指導者は,掃除の時間に掃除をすることを大事に思い指導し,子どもたちもそのことをきちんと考え,日々の学校の教育活動を行うことは,たいへん価値があります。

 
 子どもたちのすてきな姿をもっと見つけていきます。

感嘆符 よ〜く,聞いて!

画像1
 7月21日(火)1校時,5年生は「外国語科」の授業でした。ALTのサラ先生と専科の三上先生といっしょに学習を進めます。

 教科のワードを聞いて活動していましたが,実に楽しそうでした。

 男の子にお話をしていたのですが,「世界で活躍するなら,まず,英語でインタビューに答えなければね。」
 
 俄然やる気を出していましたよ。

感嘆符 ひまわりがピッタリ!

画像1
 たいへん暑い日になりました。登校して来た子どもたちのひたいからも大粒の汗が流れていました。

 ひまわりは,生き生きと太陽に向かい咲いています。ひまわりにピッタリの季節になってきました。

 こんな日でも子どもたちは,実によくがんばっています。

感嘆符 1学期を振り返って その3

画像1
 新しい生活スタイルで学校生活も送っています。今日,子どもたちの手洗いの様子をみていましたら,掃除が終わった子どもから,しっかりと手洗いをしていました。また,「ソーシャルディスタンス」をとって手洗いの順番を待っています。このことは,子どもたちの生活の中にきちんと入ってきています。

 マスクの着用ですが,今日の暑さには,たいへん厳しいものがありましたが,再度私たち教職員も意識を高めているところです。

感嘆符 1学期を振り返って その2

画像1
 7月20日(月),せみの鳴き声といっしょに子どもたちを朝迎えることは,今年に入ってからはじめてかもしれません。たいへん暑い日になりました。

 2か月間の1学期となりました。保護者の方々のいちばんのご心配は,やはり学力がきちんと着いているかということだと思います。2年生以上の子どもたちにとっては,3カ月間をこの年度で取り戻すということですから,たいへんです。たいへんですが,子どもたちは,今,がんばっています。1年生も6時間授業,高学年は,7時間授業に取り組んでいます。また,帯時間の活用も大事にしています。
 今日のスキルアップタイム(13:30〜13:40)では,1年生は計算ドリルの10問をしていました。暑い中,集中して取り組んでいました。やるべきことをしっかりとしています。
 また,朝の帯時間(8:30〜8:40)は,「リーディングタイム」です。小さなことからコツコツとしていくことが大きな力になります。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 2学期始業式
午前中(5校時)授業 8月24日(月)〜 8月26日(水)まで
生活見直し週間〜8月30日(日)まで
8/25 草引き(1回目)
8/26 草引き(2回目)
8/27 給食開始

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp