京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up44
昨日:117
総数:311224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

夏です!!

画像1
 梅雨の合間の晴れた日。子ども達が登校する前には,朝からセミの鳴き声が聞こえるようになりました。生き物もぐんぐん成長し,夏の気配を感じます。
 午前中授業となった今日,大変暑かったのですが,5年生の子ども達はとっても元気に登校していました。
 汗をブルブルかきながらも運動場でしっかり遊んでいる姿,真剣に学習に取り組む姿,体育科「ベースボール」で懸命に走ったり,ボールを投げたりする姿・・・・・と午前中授業とは思えないほどたっぷり活動していました。
 あと,1週間で夏休みです。1学期のゴールが見えてきました。健康に過ごせるよう応援していきます。楽しい毎日になりますよう,担任も一緒にがんばります!

問いをもって・・・

 国語科では,「なまえつけてよ」(物語文)や「言葉の意味が分かること」(説明文)などを学習しました。学習を進める時には,問い(自分のめあて)をもって,自分で解決をしていきます。
 「なまえつけてよ」では,「春花と勇太のあの時メモリー」に本文から読み取った二人心情を書きまとめて,発表し合いました。「言葉の意味が分かること」では,「シンクカード(筆者’Sシンク・マイシンク)」に筆者の考え(要旨)と筆者に対する自分の考えを書き,発表し合いました。
 これらの学習では,学習課題(つける力・学習するための進め方・まとめ方)を明確にして,問いをもち,問いを解決するために子ども達が自ら学習に取り組みます。「指導者が教える学習」ではなく,「子どもが主体的に学ぶ学習」を目指して取り組んでいます。
 学習中には,考えても一人では解決できないことがあります。そんな時には,友達とコミュニケーションをとり,解決に導いていきます。
 本校では,このようにして子ども達が主体的に学習し,対話をしながら力をつけられるように取り組んでいます。
 この学習を通して,「分かった!」「できた!」「友達と話したら解決できた!」などの声が聞こえてきます。今日は,どんな気持ちで学習を終えたでしょうか。
 

画像1
画像2

ミラクル! ミラーステージ

 図画工作科では,「ミラクル!ミラーステージ」の工作をしています。鏡を利用すると数が増えたり,円が作れたりします。その工夫を考えるのがポイントです。
 鏡に映しながら置く場所を考えたり,材料を工夫したりすることで楽しい作品になります。
 イメージしたことが形になる楽しさをたくさん味わえるようにします。
画像1
画像2
画像3

全力で!

 体育科では,「リレー」をしています。ねらい1,ねらい2をめあてにしています。
「バトンパスの時に,はいと言って渡すとうまくいった。」
「後ろを見ないで,バトンをもらうと速く走れた。」
「8秒タイムを縮めることができた。」
など,気づいたことから工夫することを見つけ,それを実践していました。
 「もう1回やりたい。」
そんな声が聞こえていました。
 最後の1時間,力いっぱい走って楽しみます。
画像1
画像2
画像3

レッツ! イングリッシュ!!

 外国語科では,ALTのセラ先生と一緒に進めていきます。昨年度から一緒に活動しているので,子ども達は大喜びでした。
 難しく考えず,セラ先生の声を聞きながら,どんどん活動していきます。
画像1
画像2

リーデングタイムでは・・・

 朝学習の時間には,読書をしたり,コミュニケーションをとったりします。5年生では,1週間に一度新聞を読む日を設定しています。ジュニア版の新聞を読む機会が多くなりそうですが,廊下には一般の新聞も設置されているのでいつでも手に取って読むことができます。
 気軽に手に取って読むのもよいですし,気に入った記事をじっくり読むのもよいです。まずは,新聞に慣れ親しんでいきます。
画像1
画像2
画像3

大きくなったかな

 5年生になっての身体計測。背が伸びたり,体が大きくなったりして嬉しさを感じる瞬間です。
 その計測の前に,体についての学習をしました。クイズ形式でとても楽しんでいた子ども達でしたが,
「体に一つで・・・・・。」
のヒントに
「肺です。」
と答えるなど珍回答がたくさんあり,いろんな意味で楽しい時間となりました。
 これからも,ぐんぐん大きくなあれ!!
画像1
画像2

楽しみの日でした!

 「今日は,桜もちやで。」
と登校したのと同時に伝えてくれた子がいました。他にも,給食カレンダーを見て,桜もちがあることを楽しみにしている様子がありました。
 いよいよ給食の時間。楽しみにしていた桜もちとのご対面です。静かに食べながらも味わって食べているように感じました。
画像1
画像2
画像3

思いっきり・・・

 体育科の学習では,50m走の測定をしました。久しぶりに走る5年生の子ども達。どれぐらい走れるのか試す日です。
 はじめに,高学年で一緒に学習を進める仲間が増えたので紹介の時間がありました。
 そして,ストレッチをして,走りました。最初は,6年生からです。朝ランニングを続けている子ども達。力強い走りを見せてくれました。次は,5年生です。めいっぱい腕を振り,足を回転させて,懸命に走る姿がありました。
「初めて,8秒台になった。」
など自分の走りを振り返っていました。
 これからは,学校でいろんな運動をして,体力をつけたり,仲間と楽しんだりしていきます。
画像1
画像2
画像3

待ってましたよ!!

 今日から全員登校の日。この日をとっても楽しみに待っていた担任です。ですが,それと同じぐらい楽しみにしていたことが・・・・・。それは,5の1に新しいお友達が増えることです。
 新しいお友達からの自己紹介がありました。じっと見つめる姿から,これから一緒に楽しむことを想像しているようでした。そして,担任を含めた子ども達jからの自己紹介もありました。
「○○です。好きなアニメは,○○です。」「○○です。好きなことは,ゲームです。」
などそれぞれの声を新しいお友達に届けました。
 これから,23人でますます楽しんでいきます!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 2学期始業式
午前中(5校時)授業 8月24日(月)〜 8月26日(水)まで
生活見直し週間〜8月30日(日)まで
8/25 草引き(1回目)
8/26 草引き(2回目)
8/27 給食開始

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp