京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up47
昨日:132
総数:311499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

最高学年に向けて・・・

画像1
 あっという間だった1年間も終わり,5年生の子どもたちは春からいよいよ最高学年に!!今日は,久しぶりにみんなで集まることができ,子どもたちもとてもうれしそうでした。子どもたちの元気な声と笑顔があふれる教室は,やはり最高です!!
 1年間の振り返りをしっかりとし,4月からまた全力で突き進んでほしいと思います。進級おめでとう!!

感謝の気持ちを込めて・・・

 今日で,5年1組の教室ともお別れです。1年間,みんなで過ごした思い出いっぱいの教室を心をこめて掃除しました。手分けして手際よく掃除する子どもたちに1年間の成長を感じました。ピカピカになった教室!!うれしいような,さみしいような・・・なんだか複雑な気持ちです。でも,新5年生に気持ちよく使ってもらえることは間違いありません!最後まで,よくがんばりました!!
画像1
画像2
画像3

5年 いかがお過ごしでしょうか・・・

 臨時休校3週目に入りました。みなさん,いかがお過ごしですか?
先日の家庭訪問では,みんなの元気な顔を見ることができ,少し安心しました。課題も頑張っているようですね!!
今日はとても寒く天気も不安定です。体調を崩さないようにしてくださいね。
さぁ,午後からも課題を頑張りましょう。みんなと学習した楽しい日々を振り返りながら,先生も頑張ります!
画像1
画像2
画像3

5年 雨ですね・・・

 臨時休校4日目です。今日は朝からずっと雨ですね。さぞかし課題も進んだことでしょう。さぁ,もうすぐお昼です。この時間になると,笑いいっぱい,おしゃべりいっぱいの楽しい給食時間を思い出します。今日は,みんな,何を食べるのかな・・・。やはり,みんなと食べる給食が最高です!
 午後からも,頑張りましょう!
画像1

5年 お元気ですか?

画像1
 臨時休校3日目となりました。みなさん,元気に過ごしていますか?ガランとした教室にいると,とてもさみしくなります。今日は,黒板の前に立ってみました。すると,約1年前のことを思い出しました。新5年生はどんな子たちかな・・・みんなが笑顔で過ごせる楽しい学級にしたいな・・・早くみんなに会いたいな・・・そんなことを思いながら,始業式にみんなが登校して来るのをワクワクしながら待っていました。
 きっと,それぞれ自宅で課題や自主学習を頑張っていることでしょう!24日に会えるのを楽しみにしています!!エプロンも待っています!!5年生の学習のまとめをし,6年生に向けての準備をしっかりとしておきましょう。
画像2

2020.2.12 3・4校時 竹の里幼稚園交流会 5年 8

 最後に楽しく遊べる近くの公園の紹介ポスターを渡しました。
「終わりの言葉」の後お互いに挨拶をして,楽しさで別れを惜しみながら交流会は終わりを迎えました。
 5年生は,素晴らしいお兄さんお姉さんぶりを発揮してくれました!!
画像1
画像2
画像3

2020.2.12 3・4校時 竹の里幼稚園交流会 5年 7

 見事,1回目と2回目で勝ち残った2人です!手作りのメダルがもらえました。良かったね!
画像1
画像2

2020.2.12. 3・4校時 竹の里幼稚園交流会 5年 6

 次は「かもつれっしゃ」でじゃんけんです。さあ,だれが勝ち残るかな?
画像1
画像2

2020.2.12. 3・4校時 竹の里幼稚園交流会 5

 一人ずつ自己紹介をしました。そして,グループ対抗で風船バレーです。1位のグループには,手作りメダルのプレゼント!
画像1
画像2
画像3

2020.2.12 3・4校時 竹の里幼稚園交流会 4

 絵本の2つめの次は,コミュニケーションタイムです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

令和元年度研究発表会

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp