京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:51
総数:311257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

4年 6年生を送る会

3時間目,「6年生を送る会」をしました。4年生からは,感謝の言葉と「ひまわりの約束」という歌のプレゼントをしました。4年生の気持ちが届いたのではないかと思います。
画像1
画像2

4年理科 「自然の中の水」

「雨が降った後の運動場の水はどこへ行ったのかな。」
「蒸発して気体になり,空気中に言ったと思う。」
「地面にしみこんでいったんじゃないかな?」
予想をみんなで話し合った後,実験して調べました。
「しばらくすると容器がくもって,そのあと小さい水滴がついたよ。」
実験を通して,「地面にしみこんだ水も蒸発して空気中に出ていく」ということが分かりました。
画像1画像2

4年 係活動

朝のリーディングタイムに,本係がおすすめの本の紹介をしてくれました。活動内容に工夫が見られるようになっています。
画像1

4年 多文化交流会

3時間目,教室に,インドネシアからの留学生,エドインさんが来てくださいました。インドネシアの歌や食べ物などを教えていただいたあと,インドネシアのじゃんけん「ゾウ,人,アリ」で遊びました。外国のことを知る良い機会となりました。
画像1
画像2
画像3

4年 「竹の里自然守り隊プロジェクト」発表会

総合的な学習の時間にフジバカマを育て,アサギマダラをよぶ活動をしてきた4年生。今日は,これまでたくさんのことを教えてくださった洛西ニュータウン創生推進連絡会の皆さんをお招きして,自分たちが活動で分かったことや感じたことをまとめた,新聞やリーフレットの発表をしました。発表だけでなく,リコーダー演奏やお手紙渡しもプログラムの中に入れて,これまで関わってくださった皆さんに感謝の気持ちを伝えました。
良い発表会になりました。
画像1
画像2
画像3

4年理科 すがたをかえる水

水を熱し続けるとどうなるのか,予想をたてた後,実験をしました。
ガスコンロに火をつけてすぐにビーカーの周りがくもったり,しばらくすると小さなあわが出てきたり,温度がぐんぐん上がっていったり,・・・。たくさんの発見がありました。
画像1
画像2

4年 図工「ゴー!ゴー!ドリームカー」

2月25日(月)から27日(水)の作品展に向けて,自分だけのドリームカーを作っています。どの子も楽しみながら工作に取り組んでいます。
画像1
画像2

4年理科 季節と生き物(冬)

植物の冬芽の中はどうなっているのか,モクレンの冬芽を縦半分に切って観察しました。冬芽には,葉の準備をしている「葉芽」と花の準備をしている「花芽」があることを学習しました。
画像1
画像2
画像3

4年 書き初め

画仙紙に書き初めをしました。いつもの半紙とちがって縦に長い紙で,教室の机では書きにくいため,ホールの床に新聞紙をひいて書きました。みんな真剣な表情で取り組んでいました。
画像1
画像2

4年理科 もののあたたまり方で学習したことを生かして その2

「ではもう一つ。ビニール袋の中に,ドライヤーの熱風を入れていくとどうなるでしょう。」
「わかった!上に浮く。」

「では,やってみましょう。」
「わぁー,やっぱり浮いた!」
温められた空気も上に行くことが楽しく確かめられました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp