京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up25
昨日:149
総数:312444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

はじめての絵の具

画像1
画像2
画像3
 絵の具の使い方を学習しました。
パレットと筆を持ち,集中して風船の色を塗っています。
始まる前はわくわく。終わった後は,感動の声が上がりました。
色鮮やかな風船に,みんな大満足の出来栄えでした。

かくれた数はいくつ

画像1
画像2
画像3
 テープ図を使って考える学習をしました。
ノートにテープ図を書くのも,学習が進むにつれてだんだん慣れてきました。
テープ図を使うと,文章問題を解くときに,考えやすくなります。
なぜ,その計算になったかテープ図を使って,説明をしています。

楽しいね 水遊び 2

画像1
画像2
 水慣れの練習をしました。
ジャイアントウォーク,カニ歩き,水中ロケットをしながら進みます。
そして,水の中で息をはくことや顔をつける練習もしています。
「楽しかったぁ」と,とびきりの笑顔がこぼれました。

楽しいね 水あそび 1

画像1
画像2
画像3
 水泳学習が始まりました。
水泳のきまりをしっかり守ってスタートすることができました。
かえるの歌を元気よく歌いながら,シャワーを浴びています。

心のブレーキ

画像1
画像2
画像3
 西京警察署の生活安全課の方に来ていただいて「非行防止教室」が行われました。
 社会の一員として,きまりを守ることの大切さを,心のブレーキという言葉を使って2年生の子どもたちに分かりやすく教えていただきました。

もっとたんけん もっとはっけん 2

画像1
画像2
画像3
 理容院,リカーマウンテンへも行きました。
どの場所も,子どもたちの質問にていねいに答えてくださいました。
わくわくサロンは,帰り際呼び止めてくださって,もう一度お話を聞くことができました。
竹の里の町の方の温かさや優しさに触れることができました。

もっとたんけん もっとはっけん 1

画像1
画像2
画像3
 校区探検をした後,もっと行きたいところが出てきました。
そして,竹の里センターの中を探検しました。
郵便局,わくわくサロン,美容院の中を見せていただき,インタビューをしました。

すてきがいっぱい

画像1
画像2
画像3
 図画工作で,作品鑑賞をしました。友達の作品の良いところを見つけ合いました。色がすてき,形がすてき,出てくるものがすてき等,友達の作品からイメージを膨らませることができました。これから自分の作品を完成させていきます。

保健室で

画像1
画像2
画像3
 保健室で三宅先生から体のお話を聞きました。食べた後の食べ物が,体の中のどこを通っていくのか知ることができました。そして,食べた後のうんちは,体の健康をチェックすることができる「体のおたより」であることを教えていただきました。楽しく体のお話を聞くことができて,にこにこ笑顔の子ども達でした。

かんさつ名人になろう

画像1
画像2
画像3
 ミニトマトがすくすくと成長しています。
国語科の「かんさつ名人になろう」でミニトマトを詳しく観察しました。「見る」だけでなく,「さわる」「匂いをかぐ」「音を聞く」など五感を使って観察をすると,今までにない発見ができたようです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp