京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up104
昨日:114
総数:313014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

小筆を使って

画像1画像2画像3
今日の書写の学習では,「字配りと点画のつながりに気をつけて書こう」というめあてで,毛筆の学習をしました。

小筆は普段,名前を書く時くらいしか使わないので,苦戦をしている子も多かったように思います。字が大きくなりすぎないように,また,筆の穂先を使って書くことを意識して頑張りました。

調理実習計画中♪

家庭科の学習で6年生は,再来週に行う調理実習の計画を立てました。

食材やその分量,調理に必要な用具の確認をしたり,
班ごとに調理の手順を分担したりしました。

野菜の切り方や盛り付けの仕方にまでこだわっている班もあり,
実習当日が楽しみです♪

6年 科学センター学習(2)

画像1画像2画像3
実際に粒子の模型を使い、結晶は粒子が規則正しく並んだ固体だということも学習しました。最後は、氷と食塩を使って、水の結晶作りに挑戦!!とても美しい六角形の結晶を見ることができました。

6年 科学センター学習(1)

画像1
画像2
画像3
今日、6年生は科学センターに行き、結晶についての学習をしました。ミョウバンや水晶、食塩、砂糖、硫酸銅など、さまざまな結晶を見ることができました。きれいな結晶をつくるにはどうしたらようのか、みんなで試行錯誤しながらいろいろと条件を変えて調べてみました。美しい結晶に「めっちゃきれい!!」や「わぁ〜!」という歓声がたくさんあがっていました。

児童朝会

画像1画像2
今日は,児童朝会がありました。
児童会本部の後期への引き継ぎと,図書委員の発表,
そして音楽集会の3本立てです。

音楽集会では,学芸会で発表する全校合唱の練習を行いました。
2部に分かれての合唱で,副次的な旋律は音程をとるのが難しいですが,
6年生として全校の歌声を引っ張っていけるよう頑張っています!

理科「土地のつくりと変化」

画像1
画像2
画像3
6年生の理科で、土地のつくりと変化について学習をしています。地層のでき方を調べるために、土砂が川から海へと流れ込み、たい積する様子が再現できるような実験を行いました。今回は、「れき・砂・どろ」の粒の違いがよくわかるように、色つきのものを使用しました。どのグループもしまもようのきれいな地層ができ上がり、地層のでき方をしっかりと学習することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp