京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up70
昨日:44
総数:311390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

第3回道徳の授業

画像1画像2
「できることさがしゲーム」をしながら,自分ですべきことは自分の力でやっていくことの大切さについて考えました。授業を通して,子どもたちは,これからもっとできることを増やしていくためにがんばろうという気持ちをもったようでした。

たけのこほりをしたよ

画像1画像2
地域の方にお世話になって,3,4年生とあおぞら学級でたけのこほりをしました。ほり方のコツを教えてもらって,スコップでたけのこの周りを一生懸命ほり,仕上げは,地域の方に専用の道具で掘り起こしていただきました。大きいたけのこやかわいいたけのこが収穫でき,大満足の子どもたちでした。

第2回道徳の授業

画像1画像2
「おもいきって」という主題で学習しました。自分が正しいと思ったことを行動にうつす時は,「勇気を持って」「ていねいに」「おもいきって」「よく考えて」の4つのキーワードが大切であることを学びました。教材をもとに,登場人物になりきってロールプレイをしながらみんなでしっかり考えた授業でした。

英語活動

画像1画像2
4月24日に,3年生の英語活動がありました。
ALTのマルタ先生と一緒に学習する初めての日でした。
子どもたちは,マルタ先生の自己紹介を聞いたり,自分の名前を紹介したりしました。
自分の名前のカードを作る際には,はじめてローマ字で名前を書く子もあり,マルタ先生に教えてもらいながら一生懸命作る姿が見られました。

道徳〜はげまし合う心〜

画像1画像2
友だちと助け合ったり,はげまし合ったりすることの大切さについて考えました。
授業の最後に「ともだちになるために」という歌を教えていただいて,みんなで歌いました。今日の学習を生かして,これからみんなですてきなクラスづくりができたらいいなと思います。

色・形 いいかんじ

4月13日に,3年生の図画工作「色・形 いいかんじ」の学習をしました。
まがった線やでこぼこの線など,自分がいいと思った線を画用紙いっぱいに描きました。
子どもたちは,楽しそうに様々な色を選びながら思い思いの線を描いていました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 朝会「ひびきあいタイム」
家庭訪問 5日目
5/9 交通安全教室 1年
5/10 耳鼻科検診
5/12 児童朝会
内科検診(あおぞら・1・3・4年)
5/13 土曜学習
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp