京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:132
総数:311453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

バドミントン交流試合

 3月16日(土),本校体育館で午前中,部活動バドミントンの交流試合を行いました。参加校は福西小学校と竹の里小学校の2カ校のみでしたが,6年生にとっては最後の部活動なので,みんな精一杯力を出し切りました。

 結果は,ほとんどのペアが勝利するという良い成績でした。
画像1
画像2

後片付け

 給食室前の牛乳パックの片付けの様子です。それぞれの学年が,できるだけコンパクトに整理していました。

 とても気持ちがよかったです。これからの続けてほしいと思いました。
画像1

梅の香り

画像1
画像2
 真冬の寒さから一転し,陽春を思わせる昼下がりとなりました。今まで固いつぼみ閉じていた梅の花もようやく咲き始めました。

 清楚な白梅と,華やかな紅梅のコントラストも鮮やかです。青空と校舎を背景に,これから一気に満開を迎えそうです。

 かすかに梅の香りが漂っていました。

春見つけ

画像1画像2
 今週は厳しい寒さが続きました。春はもうそこまでやってきているのに,冬に逆戻りの日々でした。しかし,時は確実に過ぎてゆき,来週末から3月を迎えます。

 少し気が早いかもしれませんが,天気がよかったので校内の春見つけをしました。

 スイセンやボケの花が咲き始め,サクラソウやパンジーは陽春を待ちわびているようでした。

学芸会・さよならの会の思い出

画像1
画像2
画像3
 2月16日,先週の土曜日に行った「学芸会・さよならの会」,時折雪が舞う厳しい寒さの中,多数の保護者・地域の皆様方が来場され,励ましの声をいただいたこと,心より感謝申し上げます。

 子どもたちのすばらしい演技,歌,ダンスが会場と一体となり,感動的な会となりました。

 特に,学校をリードする6年生のオリジナル劇「ベストフレンド〜トラブル学園のゆかいな事件簿」はさすがに6年生という演技力を発揮してくれました。また,その後の「さよならの会」での一人一人の決意発表には目頭が熱くなる思いがしました。


明日はいよいよ本番です

 明日,2月16日(土)午前9時10分より体育館にて,「学芸会・さよならの会」を行います。本番に向けて,5年生が最後の練習に力を入れていました。どの学年も,きっと最高のパフォーマンスを披露してくれることと思います。

 保護者・地域の方々の多数のご来場をお待ちしております。なお,寒さ厳しき折,できるだけ温かい服装でお越しください。
画像1
画像2

読書100冊目指して

画像1
 学校の図書館前に,読書100冊を達成した児童の名前を貼り出しています。明日から2月になります。年度末の3月まであと少ししかありません。

 もう少しで100冊達成の児童も多くいます。あと一息がんばれ!

部活動練習試合

 26日(土)この日も厳しい寒さでしたが,本校運動場で亀岡市の小学校と音羽小学校のタグラグビー部も参加し,練習試合を行いました。寒風が吹きすさぶ中,必死にボールを運ぶ子どたちの姿を見ると胸が熱くなってきました。

 一方,桂坂小学校では,バレーボールの洛西カップの試合が行われていました。本校の児童も参加し,惜しくも優勝は逃しましたが大健闘の試合でした。

 スポーツで学んだチームワークを,学校生活でも生かしてくれればと思いました。
画像1
画像2

雪の朝

画像1画像2
 週明けの月曜日,金曜日から襲来した寒波の影響で,洛西地域はうっすらと雪化粧の朝を迎えました。

 登校のときには足元にが滑りやすくなっていたので,見守り隊の方々も子どもたちに注意を呼び掛けてくれていました。

 運動場では,3年生の児童たちが寒さに負けず,元気よくサッカーをして遊んでいました。その様子を眺めていると,一瞬寒さを忘れてしまいました。

うっすらと雪化粧

 京都市の中心部はさほど雪は積っていなかったのですが,洛西地域はうっすらと雪化粧の朝を迎えました。1月20日は「大寒」です。1年中で一番寒い季節となりました。厳しい寒さが続いていますが,この寒さがあるからこそ春を迎える喜びも大きいのです。

 登校する子どもたちも寒さに負けず元気に登校してきました。スケートのようにすべったり雪の玉をつくったり,楽しそうに朝から遊んでいました。

 今,学校ではインフルエンザが流行しつつあります。土日の休みの間も健康には十分留意してほしいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp