京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up50
昨日:117
総数:311230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

サマースクール

 連日猛暑日が続いています。この暑さの中,プールにサマースクールにと,連日子どもたちが学校に通ってきています。

 高学年のサマースクールも,自主的な参加形態(夏休み前半4日,後半2日)ですが,ほとんどの児童が参加しています。

 内容はこれまでの学習の復習が主な課題ですが,自主学習にもチャレンジしてほしいと思います。
画像1
画像2

給食室外回りリニューアル

 給食室の外回りのペンキが経年の風化により,ずいぶん色あせていました。そこで,管理用務員さんが,これまでよりも少し落ち着いた色に塗り替えてくれています。

 もう少しですっかり様変わりするところです。保護者・地域の皆様方もご来校の折,ぜひご覧ください。
画像1

緑のカーテン

 梅雨明けとともに厳しい暑さが続いています。子どもたちには,夏休みまではあと少しのでこの暑さに負けずにしっかり勉強してほしいと思います。

 さて,職員室の南側にアサガオを植えています。つるがずいぶん伸びてきて窓際を直射日光から遮ってくれています。

 この緑のカーテンは,節電対策にも役立ってくれています。今後も,水やりをしっかり行って,大切に育てていきたいと思います。
画像1

安全の見守り

画像1
 先日,「竹の里小学校安心・安全見守隊」の顧問の方が,学校の正門前に安全のためのシールをコンクリートの上に貼り付けてくださいました。

 登校の時,早速子どもたちが見つけてくれました。子どもたちの安全のため,さまざまな気配りをしてくださり,心から感謝しています。

 地域の方々,保護者の方々,今後とも登下校の見守りよろしくお願いいたします。
画像2

困っています

 以前,5年生が育ている「賀茂なす」がカラスの被害にあいました。被害防止のために,畑にネットをかぶせましたが,今度は,きゅうりまで食べられてしまいました。

 驚いたのはその食べ方です。中をくりぬくように上手に食べているのには感心しました。

 これ以上被害にあわないようにするため,対策を考えているところです。
画像1

新しいビート板

画像1
 昨日,新品のビート板をプールサイドに置きました。早速,子どもたちが見つけて,気になって仕方がない様子でした。

 高学年のプールの時間,授業の最後の時間に「使っていいよ」との先生の声で,一斉にビート板にしがみついていました。

 4,5人が一度に使える大きなビート板です。浮かぶ感覚がなんとも心地よさそうでした。

算数科の授業(2年)

画像1
 数日前,2年生の算数科の授業を参観しました。「かさ」の単元で,2本のペットボトルの中の水の量を比べる授業でした。

 子どもたちは,用意されていたさまざまな大きさの容器を使って測ったり,直接容器の水を移しかえて比べたりして様々な方法にチャレンジしていました。

 チョークと電子黒板だけの授業ではなく,このように様々な体験ができる授業は,子どもたちにとっても興味や意欲が高まります。

 指導者の授業に対する熱意が伝わってきました。
画像2

読み聞かせ

画像1
 今日のロング中間休み(10:15〜10:50)を利用して,図書館でPTA図書ボランティアの方々による「読み聞かせ」をしていただきました。

 中間休みになると,楽しみにしていた子どもたちが図書館に殺到しました。押すな押すなの大盛況で,紙芝居風にアレンジした絵本の語りを,食い入るように聞いていました。

 図書ボランティアの皆様,子どもたちのために楽しい企画をしていただき,感謝しています。これからもよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp