京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up86
昨日:113
総数:312130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

6年 1年生タイム!!

 中間休みに運動委員会の企画で,1年生とけいどろをしました。1年生といっしょに楽しむことができるように,いろいろな工夫をしていた6年生。本気でいくところ本気でいき,ゆずるところはゆずり・・・思いやりと笑顔があふれた素敵な時間でした。運動委員さん,素敵な企画をありがとう!!
画像1
画像2
画像3

6年 まかせてね!今日の食事 パート3

 最後はよかった点や課題点などを振り返りながら,おいしくいただきました。「これなら家でも作れそう!」という声がたくさん聞こえてきました。ぜひ,冬休みに家で作ってもらってみてください。
画像1
画像2
画像3

6年 まかせてね!今日の食事 パート2

 準備ができたら,いよいよ調理に入ります。じゃがいもの皮をむき,しっかりと芽をとっているグループ。野菜を上手に切っているグループ。切っている間に,お湯をわかすグループ。あまりの手際のよさに驚かされました。さすが6年生です!役割分担も完璧でした。
画像1
画像2
画像3

6年 まかせてね!今日の食事 パート1

 家庭科の学習で,5年生の時から調理実習をしてきた子どもたち。今日は,小学校生活最後の調理実習でした。今まで学習したことを生かしながら,自分たちが選んだおかずを作っていきます。まずは,しっかりと役割や手順の確認,そして準備をしていました。
画像1
画像2

6年 ガムランを楽しもう!  パート2

 いろいろな音色を楽しんだ後は,マギカマメジカの方々の演奏を聴かせていただきました。柔らかい音色に美しい歌声,心地の良いテンポ・・・子どもたちは目を輝かせ,体を自然と揺らしながら聴いていました。
 そして最後には,自分たちでも合奏に挑戦してみることに!!他の楽器の音色も聴きながら,ガムランの音楽をみんなで楽しむことができました。また1つ,貴重な体験をすることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 ガムランを楽しもう!

 文化芸術授業「ようこそアーティスト」で,ガムランの楽器について学習しました。まず,インドネシアのことやガムランの楽器のことについて教えていただきました。そして,実際に演奏させてもらいました。子どもたちの知っている楽器の音色とはまたちがう独特な音色に驚きながらも,それぞれの音色を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

6年 表現の工夫をいかして・・・

 『「鳥獣戯画」を読む』の筆者の表現の工夫を学び,その表現を生かして自分が選んだ絵について解説しました。実況の技や体言止めの技,呼びかけの技など,筆者から学んださまざまな表現の工夫を使って,聞き手をひきつける解説をしていました。発表を聞いた後は絵を見ながら「私だったらここが・・・に感じるな」や「さっき同じ絵での○○さんの解説を聞いたけど,全くちがうとらえ方をしているから・・・」など,それぞれのとらえ方のちがいを楽しむ交流をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年 記念タオル

画像1
 創立40周年の記念タオルをいただきました。広げてみたり,頭に巻いてみたりと大喜びの子どもたち。「中学校でも使おう!」という声も聞こえてきました。PTA本部役員のみなさま,ありがとうございました!

6年 持久走大会に向けて

画像1
 12月9日の持久走大会に向けて,中間マラソンや体育のジョギングを頑張っています。中間マラソンでは5分間,体育のジョギングでは8分間走っています。自分との戦いです。自分に負けず,日々,記録を更新していってほしいと思います。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp