京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:41
総数:313106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

6年 熱き戦いの始まり!

 体育科で「タグラグビー」の学習をしています。初めての子どもたちがほとんどで,ルールを覚えることにひと苦労しています。ラグビーボール独特の形で,パスも思ったようにいきません。ボールを持つと,あわてて前にパスしてしまいます。しかし,声をかけ合い,作戦をいろいろと考えながら,粘り強く,そして楽しく活動しています。25日の自由参観日には,熱き戦いをご覧いただけると思います。楽しみにしていてください!
画像1
画像2
画像3

6年 5年生に提案だ!

 5年生に,「来年,修学旅行をより楽しんでほしい!」という思いをこめて,修学旅行を楽しむための提案をしました。ポスターセッションや紙芝居,クイズ,ランキング,動画など,さまざまな表現方法をつかって提案していました。目を輝かせて,反応しながら聞いている5年生のおかげで,6年生も生き生きと提案することができました。学年をこえた交流は,やはり学ぶことがたくさんあります。これからも高学年で高め合っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 生活習慣病って!?

画像1
 生活習慣病について知り,原因や改善策について話し合いました。いろいろと考える中で,自分の生活を振り返り,課題や改善点を見つけることもできました。「宿題をする前にゲームをしてしまって,夜遅くまで宿題をすることになってしまうので,今回の学習を生かして,変えようと思う」や「野菜をあまりとっていなたかったから,家庭科で習ったことを生かして自分でサラダを作ったりしようと思う」など,具体的に考えることができていました。生活習慣病が身近なものだということに気づくことができた時間になりました。
画像2

6年 反論する力

画像1
 コミュニケーションタイムで,今回は「反論する力」を楽しく鍛えました。「冬は寒くていやだよね。」→「でも,寒いとお鍋で体が温まっていいよね。」→「でも,お鍋ばかりだとあきるよね。」→「でも,いろいろな種類のお鍋の味が最近あるよね。」・・・といったように,お互いに反論しながら2人で会話を続けていきました。相手に「参りました」と言ってもらえるまで,何とか考え,反論しようとする子どもたち。瞬時に反論することで,今後も論理的な思考力を鍛えていきたいと思います。
画像2

6年 いろいろな道具を使って!

 新しい遊び道具がきました。体力向上プロジェクトで,走った後にみんなで挑戦してみることに!最初は苦戦していた子どもたちですが,さすが遊びのプロです。すぐにコツをつかんで,遊び方まで工夫し始めました。子どもの発想力にはいつも驚かされます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/22 フッ化物洗口
5年 認知症サポーター養成講座
1/25 クラブ活動
1/26 マラソン大会
1/27 マラソン大会予備日

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

学校沿革史

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp