京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:41
総数:313108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

My エプロン

画像1画像2画像3
家庭科「思いを形に 生活に役立つ布製品」の学習で,エプロン制作を進めています。5年生の時はミシンを使ってナップザックを作った子どもたち。ミシンだけでなく,手縫いにも慣れてほしいという思いから,今年のエプロン作りは手縫いで行っています。
不慣れな手つきでひと針ひと針,本返し縫いで慎重に縫い進めています。縫い目はミシンで作るより整ってはいませんが,手作りで味のあるエプロンが完成に近づいてきました。完成したものは今後の調理実習や,ご家庭でのお料理のお手伝いに使う予定です!

くるくるクランク!

画像1画像2画像3
図画工作科では「くるくるクランク」の制作を行っています。
クランク(前後に動くしくみ)やカム(回りながら上下するしくみ)を組み合わせて,
それぞれの動きのイメージに合わせた作品を鋭意制作中です!
作っては動かし,作っては動かし,工夫を凝らした作品の数々が教室に並んでいます。

歯みがき指導

画像1画像2画像3
29日(木)の2時間目に,加藤先生による歯みがき指導がありました。むし歯のしくみや噛むことの大切さ,歯のみがき残しの多い部分などを教わり,その後はカラーテスターを使ってみがき残しをチェックしました。毎年のことですが,真っ赤になった口の中を見て子どもたちは大はしゃぎ!みがき残しもしっかりと確認できたので,これからの歯みがきに生かしてほしいと思います。

6年理科「植物の成長と日光の関わり」

画像1
画像2
画像3
6年の理科の学習で、日光に当てた葉と当てなかった葉のでんぷんを調べました。
前日に日光があたらないようにジャガイモの葉をアルミホイルでおおいました。
ガスコンロを使って、葉がやわらかくなるまで煮て、ヨウ素液につけ、ヨウ素でんぷん反応があるかないかを確かめました。どのグループも、安全に気をつけながら手際よく実験を進めることができました。
実験結果から「植物の葉に日光があたるとでんぷんができる」」というまとめができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 PTA総会(13:30〜)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp