京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:130
総数:313345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)、1年生の交通安全教室を実施します! 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

【4年】成長できる夏休みに

画像1
画像2
画像3
 さとやま未来科で育てている「フジバカマ」日光や水を吸収して日に日に大きく成長しています。
 子どもたちも愛情こめて育てているので,その成長をとても喜んでいます。

 長い夏休み。ふだんできないことにどんどんチャレンジして,フジバカマに負けないくらい大きく成長できる夏休みにしてくださいね。

【4年】思い思いのボックス

 図画工作科で作製している「おもしろだんボールボックス」。

 段ボールの特徴を生かして,用具や材料の使い方を工夫しながら作業を進めてきました。一人一人の個性溢れるボックスが完成間近です。

 先日は校長先生も見に来てくださり,温かい声をかけてくださったので,子どもたちのやる気もマックスでした!
画像1画像2画像3

【4年】お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
 各班の班長達が,1学期おつかれさま!ということで,お楽しみ会を企画しました!少ない休み時間を使って,何度も話し合い,計画を練っていました。

 いすとりゲームやなんでもバスケット,爆弾ゲームにクイズ,ウィンクキラーと盛りだくさんでした。周りの子達も,いすを動かしたり,声を掛け合ったりと,協力しながら楽しんでいる様子がうかがえました。

 ビデオ判定で審判をするなど,たくさんの工夫も見られ,班長達は手ごたえを感じていたようでした。

 帰りの会では,「今日輝いていたのは班長のみんなです。」と発表してくれた友達もいて,達成感を感じられたのではないでしょうか。頼もしい班長達の姿が輝いた1時間でした。

【4年】まぶしい4年生

画像1画像2
 図画工作科の学習が終わったあと,ほうきを持ち出して教室中をきれいにしてくれている友だちがたくさんいました。

 やって終わりではなく,後始末まで力を注ぐことのできる4年生。とってもまぶしいです。

【4年】思いを形に

画像1
画像2
画像3
 図画工作科では,「おもしろだんボールボックス」の学習をしています。

 大きな段ボール箱や形の面白い段ボール箱。切って形を変えながら楽しく使える自分だけの入れ物をつくっています。

 どんなボックスができるのでしょうか。

【4年】よく頑張ったね。水泳学習

 14日(木),今年度の水泳学習が終わりました。

 安全には十分気を付けながら,自分の力を伸ばそうとひたむきに頑張る4年生がとっても素敵でした。

 なんと!3分の2以上の子どもたちが,今年度の学習で最高記録が出たようです。
画像1
画像2
画像3

【4年】真剣な眼差しで

画像1
画像2
画像3
 国語科では「白いぼうし」を読んでいます。

 自分の問いを解決するために,教科書を読みなおしたり友だちと交流したりと,子どもたちの真剣な眼差しが素晴らしいです。

 このあと,松井さん人物しょうかいカードや,女の子のひみつしょうかいカードを作成していきます。

【4年】素敵な笑顔でハイチーズ!

 毎月撮影している集合写真。7月はプール前で撮影しました。

 3月まで毎月どんな表情を見せてくれるのか楽しみです☆

(撮影時のみマスクを外しています)
画像1

【4年】わーい!はもが登場したよ!

画像1
画像2
画像3
 8日(金)の給食は,ごはん・はものこはくあげ・伏見とうがらしのおかか煮・かぼちゃのみそ汁・牛乳でした。

 7月になり,祇園祭がはじまっています。祇園祭は「はも(鱧)祭」とよばれます。また,伏見とうがらしやかぼちゃといった夏野菜も登場して,今日は,京都の夏を感じる献立で,子どもたちも喜んでいました。

【4年】電池のはたらき

 理科では「電池のはたらき」の学習をしています。

 これまで電流の大きさや電池のつなぎ方,電池とモーターの関係などについて考えてきました。

 単元の最後には学習で使ってきたキットの車を渡り廊下や教室で走らせました。ただ走らせるだけではなく,どうすれば速く走るのかなども考えながら走らせていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

台風に対する非常措置について

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp